注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

パートの働きについて相談です。 週4の8時間勤務契約ですが、人手不足で週5…

回答4 + お礼2 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
21/10/30 13:20(更新日時)

パートの働きについて相談です。

週4の8時間勤務契約ですが、人手不足で週5の早出あり残業2時間ほどありで働いています。
いい加減人を入れて欲しく訴えているのですが、全く改善されません。(会社の本部は別の場所にあります)
有給も正社員と同じ日数が付与されましたが、人がいないため有給をとることもできません。
持病がありあまり働けないのでパートで働き始めたのですが頑張っても会社に都合良く働かされているだけだと思ってきました。
契約通りに働けない、休みも取れない、有給もとれない、残業早出させられる。もう辞めようかと考えています。
来年は結婚も考えていて子供も今のうちと思っています。来年の8月に切れる有給が5日、再来年の4月に切れる有給が11日あります。
来年4月に更新するとまた有給が付与されるので、8月に5日の有給が切れるのでその前に辞めようかとも思ってます。(計28日の有給です)
私の他にもパートさんがいますが、その人はお子さんもいて6時間の勤務です。同じパートなのに…と思っていますが、やはり子供がいるので優遇されるの仕方ないのでしょうか。なんで私だけ?とも思います。見た目病気に思えないのでどこの職場にいってもあまり配慮されないので困ります。結局また頑張ってからだ壊すのかな、と。いい人すぎますよね。

ただ職場は少人数で私あわせて3人しかいません。
職場は遠くなく、嫌な人がいないのと慣れてきた仕事が良い部分なので迷っています。
それか途中で契約変更して扶養内で働かせてもらおうかとも思ってます。子供がいなければ扶養内と言っても働かされてしまうのが嫌なのですが…
夕方までいる仕事だと残らなければならない雰囲気になるのが嫌なので午前勤務にしようかと思っています。

皆さんならどうしますか?
私ならこうするなど考えをお聞かせください。
本当に迷っています。ブラック企業だな、と。子供ができたら結局は病気もあるので辞めることになると思いますが…

よろしくお願いします。


21/10/30 05:41 追記
直属の上司は病気のことも知っています。
ごめんね、と言ってはくれますが本部は人を入れる気がないのか、専門職なので人がいないというのもあって募集してもこないのかもしれません。うちの職場は正社員は新卒しかとらないとかで…募集してるのはパートです。
遅い時間の仕事が人手が足りてません。そんな遅くまでできるパートなんてほとんどいないのにパートを募集されてもって感じです。

No.3405002 21/10/29 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/29 21:50
匿名さん1 

金銭的な問題で働かないとやっていけないのであれば今のまま働くかな。
今後結婚出産を考え、今のうちに蓄える意味合いも含めて。
持病が悪化するほど働きづめなのであれば金銭的なことより体調の方が大事なので病院にて診断書を頂き、時短勤務に切り替え、節約生活。

No.2 21/10/30 01:15
通りすがりさん2 

頑張る人ほど自分でセーブしないと会社に良いように使われるとは思います。
私はそうでした😅
会社で保険に入られてるんですか?だからあまり休めない感じなのかな?と思いましたが違いますか…?思い違いでしたらすみません。

正直今までの経験はブラックな所ほど、臭いものには蓋をする感じで問題がある人(仕事をせず動かない)も放置して頑張る人に負担が掛かっても「あの人は頑張り屋だからやらせとけばいい」的な考え方なのか店がとりあえず回ればそれでオッケー!って感じでしたよ😓

その前に上司には相談してみてはどうでしょうか?病気を隠すより話した方が時間も考慮してもらえたり社員がその分補填するとか色々あると思うのですが…

私は貰えるはずの資格手当も削減された上に自分より明らかに働いてない人が自分より時給が高くて最終的にバカらしくなって辞めました。
店の状況とかは主さんより上司や責任者が考えて改善すべき問題なんだからパートさんがそこまで犠牲にならなくていい話なんですよね…私も主さんみたいだったから気持ち分かりますよ。

本当に自分を一番に考えてくださいね☺️

No.3 21/10/30 01:23
匿名さん3 

持病の事は職場の人たちは 把握してるの?

No.4 21/10/30 05:46
お礼

>> 2 頑張る人ほど自分でセーブしないと会社に良いように使われるとは思います。 私はそうでした😅 会社で保険に入られてるんですか?だからあまり休… 社会保険に入っています。

病気のことも直属の上司は知っているのですが…
正社員の人も日曜日以外に休みなく働いてます。
というか社員がものすごく少ない会社みたいです…
社員さんはボーナスも昇給もありますが、私がいくら頑張ってもボーナスもない、昇給もない、有給もとれなければモチベーションもあがらず体を壊して終わりのような気がしてます。

No.5 21/10/30 05:52
お礼

>> 3 持病の事は職場の人たちは 把握してるの? 病気のことは言ってありますが、なかなか改善されません。
見た目全く病気っぽくないので大丈夫と思われてる部分があるのが辛いです。

一応危機感はあるのか、本部から手伝いの人が来てくれたのですが1ヶ月もしないうちに来れなくなった(本部も人がいなくて)とかで、人が来ても仕事を教えたすぐにいなくなる状況です。今年に正社員として入った人もすぐ辞めした。
教え損で疲れます。

No.6 21/10/30 13:20
通りすがりさん2 

2です。
なるほど、保険に入られてるなら多少入ってないパートさんよりは貢献するよう求められるとは思います。
その社会保険抜けて旦那様の会社で扶養家族として保険に入れてもらったらどうでしょうか?

私あんまり色々分かってないんで意味不明なこと言ってたらすみません😅

私はパートしてた会社で社会保険に入れてもらってましたが結婚後は働いてた会社の保険抜けて旦那の会社の保険に入りましたよ。まぁ社会保険に入っとく方がいいとも聞きますからね…保険の種類にもよるみたいだし。

普通のパートの状態になればもう少し自由にシフト希望出せるとは思います。恐らくは6時間のパートさんは保険に入ってないのでは?

それに社員がすぐ辞める状態のようだし会社に問題ありですね。
辞めた方がいいかもしれませんね。
このままだと主さん体壊すまで使われると思いますよ。

いい決断をされますように…🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧