注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

やるべき事があるのに、できない。 頭に何も浮かばない、 だから期日がすぎてど…

回答5 + お礼2 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
21/11/03 21:34(更新日時)

やるべき事があるのに、できない。
頭に何も浮かばない、
だから期日がすぎてどんどんたまって、ますますやりづらくなる。
ただのサボり。

サボり癖は進めるしかないけど、できない。

周りは許せない。針の筵
自分が悪い、
敵だらけ。
自分で敵を生んでいる。
バカは消えるしかない。
なぜ頭に何も浮かばないのか。

No.3405287 21/10/30 09:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/30 18:54
匿名さん1 

サボるのはただやる気がないから

体調が良くないとかならともかく
どこも悪くないならしっかりやれ

No.2 21/11/01 07:53
お礼

>> 1 やりたくてもやれないから困ってるんです

No.3 21/11/01 12:27
匿名さん3 

人のせいにせず自分が悪いということに気づけているのが偉いですね

やりたくないことたくさんあるけど絶対やらないといけないことだけやったらいいと思う

真面目すぎもいい加減すぎもしんどいから程々を目指すといいですよ

No.4 21/11/03 17:59
お礼

>> 3 優しい人ですね、ありがとうございます。
絶対やらなきゃいけないと分かっていても、後回しにしちゃいます。やりたくないから。そして自分を責めています

No.5 21/11/03 18:31
匿名さん5 

同じ感じです
やらなきゃいけない事が山積みにあるのに思い通りに動けない、事が進まなくて焦っています
こうゆう状態は、決して怠けているのではなくて、脳や身体が疲れていて、休め!って脳から信号が出ているんだって。

No.6 21/11/03 21:11
匿名さん6 

わかる、めっちゃわかる
私はここ2週間やることをやる曜日を決めて他の日は趣味で時間を潰すというのを試していますが、うまくいくかは怪しいですw
どうすればいいんでしょうね?

No.7 21/11/03 21:34
匿名さん7 

私も同じでした。
考え方をこうしてみなさいよって言われて考え方を変えたら色々変わってきたので役に立てばと思いかいていきます。

やるべきことはなんのためにやるのかを考える
自分のため?会社のため?

やった先でどうなるかを考える
おそらくうまくことが進む
じゃぁそのためには何をしなくてはいけないか考える
足りていない情報はないか、資料はないか
それらを処理するためには何が必要か考える

そうするとめっちゃちっちゃいことになるんですよ。やることが。
そしたらめんどくさくなくなってくるんです。
あぁ、これやれば良いだけか。って。
むしろやらないほうがめんどくさいなってなったら大勝利です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧