注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私は皮膚の病気で10代の頃から30歳になった今迄ずっと肌の凹凸がとても汚くてマス…

回答4 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
21/11/03 00:26(更新日時)

私は皮膚の病気で10代の頃から30歳になった今迄ずっと肌の凹凸がとても汚くてマスクなしで出かけられない程酷いのが悩みです。女性です。

現在は幸いコロナでマスクしてても何も言われず快適なのですが、コロナが終息してマスクなし生活に戻ったら普通に生きていける気がしません。

また30歳になったら周りは殆ど結婚してるのに、自分は肌の病気を抱えながらずっと独りでこのまま歳を重ねるんだなと思うと、早く死んでしまった方がいいのかな、とも考えています。将来への不安が暴走して仕事もミスばかりで辞めたいし、友達もおらず、この先生きていても、女性としての幸せも絶対手に入れられないのも確定していて。どうしたら早く死ねるのか休みの日はそればかり考えてしまいます。

No.3405971 21/10/31 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/31 15:35
匿名さん1 ( ♀ )

私もある理由からマスク生活が20年くらいになる独身女です。

コロナで皆がマスク…こんな時代がくるとは思いませんでした。

できたら終息してほしくないのが本音です…汗


私の場合は発達障害もあるので独身を貫き通すと決めています。

私は、受け入れ派です😅


成形外科などで相談された事はありますか?

今は治す事ができるみたいな事を私はきいたことがありますが、
もしも知らなかったら調べてみてくださいね!

調べていたらごめんなさい!

皮膚の病気ということですが、
メイクはできないのでしょうか?


可能でしたらかづきれいこの

かづきメイクは知っていますか?

肌の凹凸はわかりませんが、やけどや生まれつきの色がついた皮膚をメイクで目立たなくさせるメイクです。

もしも、病気の理由でメイクができなかったらごめんなさい…

少しでも良い方向に道が開ける事ができたら良いですね😣










No.2 21/10/31 19:49
匿名さん2 

親身になって相談に乗っていただきありがとうございます。ログイン切れでお礼と回答が出来なくなってしまったので、匿名で失礼いたします。

病院で高いレーザー治療を行ったり、かづき先生のクリニックで症例モデルになったり、あらゆる手段を試したのですが、残念ながら現代医学では効果を得られず一生マスクのまま孤独に生きていくしかないようです。

肌のせいか分かりませんが、鬱病みたいな状態が毎日続くし、私も発達障害の疑いがあります。早く死んでしまいたいです。

コロナ終わったら仕事も辞めなくてはいけなくなるのかと不安です。

No.3 21/11/01 10:52
匿名さん1 ( ♀ )

そうだったんですね、、
たくさん頑張ってこられたんですね。。


コロナ後の仕事を心配されてますが、それはマスクを外さないとならないからという理由でしょうか?

不安ですよね。。
私の場合はマスクをしていても違和感のない仕事を選びました。

アパート清掃など、主に清掃系ですね。

単純作業しかできないのでどっちみち清掃しか出来ない私ではありましたが…

一カ所だけで収入が不安な場合は掛け持ちしたりしてました。

今も清掃の仕事をしています。

アパートの清掃だと帽子を被る事も出来ます。

気にしないで堂々とさらけ出すのも一つの方法ですが、それがストレスなら隠して生きるのも人生だと私は思います。

私はどちらもしましたが、やはりマスクするのに落ち着きました😊

科学物質アレルギーでマスクが手放せない子供や大人もいますし、一生眼帯しないとならない人もいますよね

私も、時々どす黒い感情に
のみこまれそうになる時もあります。

だけど、飲みこまれないように広がらないように、明るく生きていくようにしているというか…

上手に気持ちをまとめられませんが、、不快にさせてしまったらごめんなさい💦






No.4 21/11/03 00:26
匿名さん4 

貴方が親身になって相談にのってくれて、大分心が軽くなりました。ありがとうございます🙇‍♀️

おそらくコロナが終わってしまったらマスクを外して仕事をすることになってしまいそうです。何故外さないのか聞かれると思うし、ずっとマスクをしていられるお仕事に変えることになりそうです。

清掃のお仕事なら違和感がなくて良さそうですね。あとは食品工場なども検討してみます。


健常者ほど生きやすくもなくて、障害者にも当てはまらない生きづらい状況が堪らなく辛いです。。。貴方は前向きで強くてとても素敵で凄いです。私は悲観してばかり。

ずっとマスクをしてても違和感がなくて、女性でも長く働ける職種を真剣に探さないとな。気持ちが折れそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧