注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

高齢になってくると、価値判断に対する認識が緩くなるのでしょうか? 以前より欲し…

回答2 + お礼0 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
21/11/01 12:17(更新日時)

高齢になってくると、価値判断に対する認識が緩くなるのでしょうか?
以前より欲しいと思っていたプードルですが何時ものように動画やペットショップの動画、画像検索していました。
友人がやはり、フレンチ飼っていて、色々話していると、どうしても飼いたくなり、ペットショップで、購入しました。

でも、色々なことで次々とお金が掛かり、何か老後の資金どころではなくなりました。脳の自制心を司っていた部分が緩くなってしまったのでしょうか?
若い時に比べ金銭に対する計画性が、崩壊したのでしょうか?
それもまたショックです。

こんなこと、ここでしか、話せないことです。

No.3406483 21/11/01 07:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/01 10:56
匿名さん1 ( ♀ )

ちょっとスレの内容が理解できません。

平たくいうと、プードルが飼いたくなっていざ飼ってみたら、予想外にも老後の資金が心配になる程にお金がかかる。

っていう理解でよろしいですか?
で、そこでご自身の老後の資金の計画性のなさを心配されていると。心配するのソコですか?

心配するのは金銭感覚ではなく、ペットを飼う事に対する計画性のなさでしょう。でも経費が予想以上だったというのは、飼わなければわからないことだったと思う事にして、さて、考えなければならないのはかわいそうなプードルの今後です。

里子に出されては?責任持って飼え!って言いたいけれど、主さんも老後にヒヤヒヤしながら飼うのは本末転倒でしょう。

No.2 21/11/01 12:17
匿名さん2 

>高齢になってくると、価値判断に対する認識が緩くなるのでしょうか?

認知症とかで価値判断が鈍るのはわかるんですが、普通は年齢と共に

要る物要らない物、好き嫌いがハッキリしてきて、価値判断が厳しくなると

思いますが。

金銭的にもきつくなっていくので老後を見据えてお金自体の使用も

少なくなると思うのですが。

たまたま主さんがこの基準から外れてたら別ですけど。


犬飼ってますが、年1回の予防接種と血液検査と健康診断の時は

1万数千円かかるけど、普段はドックフードくらいです。

今月は病気になって手術代と入院費がかかったので15万ほど

かかりましたが、9年飼っててはじめてのことです。


年2万弱くらい、ドックフード合わせても年4万くらいで

老後の資金に不安?

ちょっと意味がわからなかったです。

 
そもそも老後資金をいくら貯めようとしててこの金額で不安に

なってるんですか?


老後資金て何千万単位だと私は認識していますが。

主さんは違うのかな?

もしや何十万単位なのかな?


とにかく、自分が飼いたくて飼ったわんちゃんなんだろうから

亡くなるその日まで大切に飼ってあげてください。

わんちゃんの命より自分の老後資金、って言ってるようで

感じ悪いですよ・・・・。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧