銀行って電話番号2つあるんですか? 銀行とかは同じ番号を使ってるものと思ってま…

回答2 + お礼1 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
21/11/01 18:49(更新日時)

銀行って電話番号2つあるんですか?
銀行とかは同じ番号を使ってるものと思ってましたがどうなんでしょうか?

銀行のシステムの切り替えの話で通帳、印鑑、免許証とか持ってきてください。
何番の〇〇ですって言ってましたが、支店番号は2100ですが、かかってきたのは2106でした。

私の会社も2000と2060を使っていますが銀行とかは勝手に番号1つだと思ってました…
どうなんでしょう??

No.3406650 21/11/01 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/01 15:53
匿名さん1 

何個かあるようです。仕事の関係で銀行とよく電話してたんですが、かかってくる番号が毎回違ってました。部署によって違うみたいです。
通帳やカードを自称銀行員が「取りに来る」のはまずいですが「銀行に持ってきてください」なら危険はないと思います。自宅に来た人に渡しちゃいけませんよ!

No.2 21/11/01 15:55
マトイユウ ( 8WRHCd )

基本的に銀行とかは、2回線以上電話番号を持っているわ。

理由は、まず主回線は、窓口は15時で閉まってしまうから主回線の番号を掛からないようにする(本日の営業は終了しました的なアナウンスが流れるアレね)

主回線以外の副回線は、取引先への電話や緊急の場合の電話のために、職員が銀行内にいる時はいつでも繋がるようになっているの。
緊急の場合って例えば、利用者のカード忘れとかの場合ね。

利用者がカードや現金を忘れた時、銀行から電話をかけるけど、利用者が出られなくて折り返ししようとしたとき、出られなかったら意味ないでしょ?
そのための公にしていない副回線がどの銀行にもあるのよー

No.3 21/11/01 18:49
お礼

>> 2 そうなんですね!
確かにかかってきたのは18時頃でした
1つ知識が増えました(●︎´▽︎`●︎)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧