社会人経験ある方に聞きたいです。 AとBの仕事を掛け持ちしてます。どちらも自分…

回答3 + お礼2 HIT数 304 あ+ あ-

OLさん
21/11/02 16:28(更新日時)

社会人経験ある方に聞きたいです。
AとBの仕事を掛け持ちしてます。どちらも自分の代わりは居ないポジション。
(もちろん新たに雇って教育すれば代わりは作れる)
この度Aが多忙で私はAの方が貢献したい気持ちが強いです。
Aを増やしBを減らすのに、Bに理由を正直に伝えたら印象悪いでしょうか。やっぱり、適当な理由を作った方が良いでしょうか?


No.3407015 21/11/02 05:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/02 05:16
匿名さん1 

適当な理由を言った方がよろしいかと思います、仕事を掛け持ちしていてそっちの仕事の時間を増やしたいからこっちを減らして欲しいって言われた方は気持ち悪くしますよ

No.2 21/11/02 05:18
匿名さん2 

掛け持ち自体を隠してないなら、素直に言っても良いんじゃないですか?

そもそも掛け持ちしないとやってけない程度の給与なのが悪いんだし。
そりゃ福利厚生や人間関係含めやりがい有る方を優先するに決まってますよ。

印象悪いかもしれませんけど責められる謂れがあるとは思いません。

黙って副業してたなら余計に一波乱あるかもしれませんけど、どのみち言えることは一緒。

No.3 21/11/02 05:42
お礼

早速レスありがとうございます。
まさに、1さんと2さんの間で揺れていてスレ立てた感じです。

No.4 21/11/02 07:18
匿名さん4 

Aの方が貢献したい気持ちが強い、なんて余計なことはもちろん言うべきではないですけど、Aの仕事量が多くBを減らしてもらえないかでいいと思います。

それでもしあなたの仕事を引き継ぎすることになり、あなたがいなくてもよくなった場合、理由次第でBの対応が変わるってものでもないですしね。

掛け持ちを続けるなら、むしろAを調整して自分の代わりは居ないポジションを維持する方が第三者視点では立ち回り易いように思いますが。

No.5 21/11/02 16:28
お礼

>> 4 レスありがとうございます。
今レスを見させていただいたのですが、昼間にAが多忙のため、Bを減らしてもらえないかと話してきました。

今日は不在の○○さんに直に聞いて欲しい・大丈夫だと思うとの事でしたので休み明けに同じように言ってみるつもりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧