注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

先輩がやったミスを私がやったと 犯人扱いされます。これで今年に入って 3回目…

回答2 + お礼1 HIT数 960 あ+ あ-

匿名さん
21/11/02 18:34(更新日時)

先輩がやったミスを私がやったと
犯人扱いされます。これで今年に入って
3回目です。先輩は職場で店長の立場の
人なのでみんなからの信頼もある人
なのですが今年に入って大きいミスを
3回しています。それをいつも最初に
やったのは私だ!と決めつけられて
結局後から私がやってない事が発覚
して先輩がミスする度に真っ先に
私が犯人扱いされて心外です。
もう次犯人扱いされたらオーナーに
言いたいです..。しかしオーナーに
オーナー奥さんやその他数人の先輩が
キレる事はわかってます。言ったら自分が
居心地悪くなるのわかった上なのですが
自分ばっか標的のようにされて
私も黙って歯を食いしばるだけは
もう嫌です..。皆さんこのような事に
なったら上の人に相談しますか?

No.3407293 21/11/02 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/02 18:13
お礼

すみません。トピ主です。
オーナーにの後の文章が抜けてました..。
オーナーに相談したらオーナー奥さんや
先輩達がキレるという意味です。

No.2 21/11/02 18:33
匿名さん2 

家族経営の職場で夫婦共に私のせいにしました
私が悪者!そうしないと夫婦仲が悪くなるからですが、結局は店はつぶれました
腹が立つなら辞めたらいいと思うよ
誰のミスか失敗したかなんて関係なく
悪者が一人いると他の人は仲が良くなるとかって聞きますから
病む前に辛いならさっさと辞めて治安の良い職場へ行くことです

No.3 21/11/02 18:34
匿名さん3 

ミスを故意になすりつけられて、なぜ黙って我慢するんです?

オーナーに言ったら居心地悪くなるって、すでに居心地最悪じゃないですか。

私なら、オーナーに報告して対応を求めつつ転職活動しますね。内定とれたら即転職します。

オーナーの奥さんまで絡んでいるなら、報告したところでどうせ上から腐っている会社なのでしょうから。そんな会社の為に1秒でも時間使うの勿体無いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧