注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

脳の障害の遺伝について

回答3 + お礼2 HIT数 1407 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/04/11 13:34(更新日時)

相談です。両親の片方や両親共々、発達遅延やてんかんなどの脳の障害があって子供を生んだ方おられますか?もし、いらっしゃいましたら相談に乗っていただきたいんですが、障害があっても遺伝がなく元気な子供を生んだ方いらっしゃいますか?逆に遺伝してしまったという方いますか?

No.340741 07/04/11 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/11 09:38
通行人1 ( 30代 ♀ )

私の息子は、発達障害でADHDと言われています。
脳の障害であり、遺伝の可能性も考えられると本で読んだ事あります。
やはり主人の親戚に、同じ障害の方がいますし、私の親戚にも精神的に障害のある人います。
でも誰のせいとか、自分のせいとか本当に悩んで、辛かった時期ありましたが、今は考えるのやめて今を大切に子供を育ててます😃
主さん、どうされましたか❓

No.2 07/04/11 11:55
お礼

やっぱり遺伝ってあるんですね。実は私は最近、娘を授かったんですが、私はてんかんでした。あと、診断は受けたことありませんが、発達障害の症状もあります。母もてんかんでしたし、父は昔鬱病だったそうなんです。母方にも父方にも親戚に精神病や神経の病気の人がいます。私にも明らかに遺伝したってことが分かります。なので間違いなく娘にも遺伝してるような気がして恐いんです。あと最近気付いたんですが、旦那も発達障害みたいな症状があるんです。やはり夫婦そろって障害があると確実に遺伝はありますよね。今さら遅いですけど、私達みたいな人には子供をつくる資格はないのかと、子供は作っちゃいけなかったんではないかと真剣に悩んでいます。とても辛いです。

No.3 07/04/11 12:02
悩める人3 

娘さんにてんかんがあるとか、まだわからないのですよね?すべてが遺伝するとは限らないのでは?
うちには発達障害のある子とない子がいます。親戚には誰一人発達障害や精神障害の人はいなくて、我が子が初めてです。妊娠中にある病気をしたせいだと思っています。はっきりしたことはわかってないのですよね。自分を責めないで下さいね。

No.4 07/04/11 13:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

障害や病気をもって、生まれ子供が
誰のせいか...
だなんて自分を責めてはいけませんよ😃
生む資格・授かる資格なんて有り得ません👍
だってアナタと旦那様の間に生まれた愛する我が子じゃないですか✌
アナタが自分を責める必要なんてないんですよ🎆
自分や旦那様が、発達障害とかまだ、わかりませんよね👍
あまり考えすぎないで下さいね😃
お子さんについては、これから専門の機関に相談したり、サポートしていけばイイと思います😃

No.5 07/04/11 13:34
お礼

みなさん、ありがとうございます。確かにまだ決まったことではありませんが、旦那の方はどうか分かりませんが、私の方の両親の家系では、そういった病気が代々受け継がれていて、現に私もそうなので娘にも確実に遺伝している気がして恐いんです。いつそういった障害が出てくるのかとか色々考えると恐いんです。正直、自分の病気についても今だに素直に受け入れることができてないので、娘がもし遺伝していたら…素直に娘の障害を受け止める事ができなくて子育てにも支障がでるのではないかと思うんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧