注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

就活うつなのかわかりませんが最近、家事をしてもミス(例えば料理を焦がしたり、ご飯…

回答3 + お礼0 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
21/11/03 10:19(更新日時)

就活うつなのかわかりませんが最近、家事をしてもミス(例えば料理を焦がしたり、ご飯を炊き忘れたりなどです。)したり、服を着ても前後ろ反対で一日過ごしちゃったりと失敗ばかりです。
両親にそのことを打ち明けても「働いてる私のほうが苦しいししんどいわ。」「それは単なるお前の不注意で甘えだ。しっかりしろ!」と叱咤されるだけで取り合ってくれません。
心療内科に通いたいといっても「就活が決まらないのに甘えてんじゃない!」と怒られました。
もうどうしていいかわかりません。決まらない終活をするくらいならいっそのこと死んでしまったほうがましだと思うほどです。

No.3407634 21/11/03 09:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/03 09:43
匿名さん1 

疲れが出てるかもしれないですね。
たまには気分転換できると良いけど。。

辛いこと大学で相談できませんか?

就活はハローワークやしごとセンターを活用しても良いと思います。

No.2 21/11/03 09:50
匿名さん2 

何か自分の中でおかしいと感じているなら迷わず病院に行くべきだと思います。
両親が取り合ってくれないなら友人でもいいですし、誰かに話す事で少しは救われるかもしれません。

この先、仕事をしていけばもっと多くの悩みや壁に出会うでしょう。
自分の身は自分で守らないといけない。誰かが守ってくれるわけではないし、最終的に決めるのは自分ですから。

苦しい時は抱え込まず、相談できる人に話しましょう。
無理せず体を大事にしてください。

No.3 21/11/03 10:19
nashi16 ( JNzUCd )

終活とは人生の終わりのための活動就活の間違いですね
お母さんが撃退を飛ばすのも判ります
あなたが何も知らないでこの世を去るのは本当残念と思います
良い事も悪い事も楽しい事も悲しい事もその生き抜いた方々の
満足感を味わえないのは残念だと思います
色んな道が有りますが自分がその一本の道を探して歩んで行く
その道にはいろんな出会いが有りうれしい事も苦しい事も有ります
いくら躓いても立ち上がって進んで行けば必ず生きてて良かった
もっともっと行きたいと思うようになります
先ずは自分を整理して規則正しい生活のリズムを作って
少しずつ急がず自分の道を探しなさい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧