注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

友人が1人暮らしすると友人が部屋に来るのもありえますよね。 部屋主の友人が人呼…

回答4 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
21/11/03 18:21(更新日時)

友人が1人暮らしすると友人が部屋に来るのもありえますよね。
部屋主の友人が人呼びたがる、泊めたがる人ならいいですが。仲良しでも頻繁に部屋来られるのはちょっとと思う人もいます。
自分だけならそこまで使わないが人いると1日中電気使い放題や泊まるとお風呂も友人全員入る。学生の頃も周りで1人暮らししてる人いてその人の友人がたまり場のようにしたりよく来て長居するのか無料の宿やホテルじゃないと怒ってる人もいて大変そうだなとみてました。
人の部屋だと長居してものんびりできなそう、たまり場目的で部屋来る人も非常識だと思いますが。
1人暮らしの友人関係ってどうなんでしょうか?

No.3407807 21/11/03 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/03 15:43
匿名さん1 

大抵、図々しいのは実家住みの方です。光熱費とか支出が分かってないので。私はもう友人は呼ばない主義にしました。会う時は外で会います。

No.2 21/11/03 15:44
匿名さん2 

風呂に関しては一人一人に対して
湯を張り直すわけではないので
そんなに損があるわけでは無いです。
まぁかかるなら
追い焚きの電気代くらいでしょうか。

私も一人暮らししていますが
一人暮らししてる宿主の心証は、
泊まりに来る人の頻度や
マナー、節度に左右されますね。
賃貸マンションなのに大声で騒がれて
近隣の部屋からの印象を悪くしたり
されたらたまったものじゃないです。

泊めてもらう代わりに食器の洗い物や
後始末の掃除を率先してやってくれる
とか、手土産に一人暮らしの人が喜ぶ
物資(日用品やよく消費する食べ物)を
差し入れてくれるとか、
そういう宿代にかわるお返しがないと、
負担が宿主にだけ募って不満が溜まると
思います。

No.3 21/11/03 17:13
匿名さん3 

うちの子が友人宅に泊る時は晩ご飯は友達が作ってくれるから、お菓子と朝ご飯を二人分買っていくことにしてたよ。

No.4 21/11/03 18:08
通りすがりさん4 

私は家に来られるの大嫌いなので、家に来たい。と言われたらはっきり
「ごめん。私うちにあんまり人入れたくない人やねん。〇〇が嫌とか全くそういうんじゃないんだけどね!家汚いし」
って断ってました😅それで疎遠になるなら別に構わないです💦
「私んち来たじゃん」とか言われるかもしれませんが、私は自分から人の家に行きたいと言うことはなく、招待されれば行ってました。だから私も入れて、ってなるのは正直邪魔くさいです…
いや、私も頼んでないし。そこは求めないで✋😅🙇って思います。

ひとりっ子だからかもしれませんが、大学時代、周りの人がなんであんなに人の家(ひとり暮らしのマンション)に行きたがるのか気持ちが分かりませんでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧