私はいま保育補助の正社員として働いているのですが、働いてから今は2年目になります…

回答2 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

誰にも言えないさん
21/11/03 22:44(更新日時)

私はいま保育補助の正社員として働いているのですが、働いてから今は2年目になります。2年目になってから担任の上司が厳しい人でなかなか補助としての自分の仕事がうまくできず、自己嫌悪になってしまっています。私が人に言えないのも悪いのですが、昔から人に話すのが苦手で、あいてに仕事の事などが言えずに悩んでいます。今は資格の勉強をしていて、来年には資格が取れる予定なのですが、今の職場を辞めて来年の一年だけアルバイトとして働くか、今の所を根性で一年続けるべきなのかを悩んでいます。なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。

No.3407908 21/11/03 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/03 19:54
匿名さん1 

はじめまして。こんばんは。辛い中でお仕事続けられているんですね。お疲れ様です。最終的に決断するのはご本人さんだと思いますが、本当に辛い時は辞めてもいいと思うんです。そこの環境だけが全てじゃありませんし…。私は辞めるのではなくお休みという形でしたが、職場を離れて心は楽になりましたよ。無理せずにお身体大切にしてくださいね!

No.2 21/11/03 22:44
匿名さん2 

お疲れ様です!厳しい担任の先生ということで、大変ですね。保育補助、ということは、周りにはいつもお子さんたちがいらっしゃいますか?
私は教育関係の仕事を長くしております。業務内容は多岐に渡り、子どもが好きでこの職についたはずなのに、ふとした時にそれを忘れてしまうことがあったりします。でも、子どもたちの笑顔でいつもそれを思い出します。
子ども、めちゃくちゃ可愛いですよね。凄く嫌なこという子とか、とんでもなく手の掛かる子とか、色々な子がいますけど、長くいればいるほど、そんな面も含めて、本当に可愛く思えます。
あなたは何気なく仕事をしているかもしれません。子どもにとって自分の存在はさほど重要ではないと思っているかもしれません。でも、当たり前のようにそこにいる存在というのは、子どもたちにとっては何より心安らぐ安心する存在なのです。
あくまで、私の個人的な意見ですが……出来れば、子どもたちのために、あと一年でも頑張って欲しいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧