注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

専業主婦してるかたに質問です

回答13 + お礼11 HIT数 2108 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/05/13 12:11(更新日時)

専業主婦してる方、1日の過ごし方教えてください🙏
5ヶ月の👶の育児してますが、家事ちゃんとできてるのかわからなくて…😔
旦那から特に何も言われないのですが、育児も家事も誰かのお手本がないと、しっかりできてないような気がして、自信がありません😔

掃除洗濯などみなさんはどこまでやってますか❓
お風呂やトイレ、キッチン…電気のカサ、拭き掃除、ほこりとり…これらはどのくらいのペースでやるものですか❓
またほかにどんなとこを常に掃除するものですか❓
参考までにご意見ください🙏

No.340835 07/05/12 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/12 18:38
通行人1 ( ♀ )

月曜日…玄関掃除
火曜日…ガスレンジ掃除
水曜日…水回り
木曜日…家具を拭き
金曜日…お金の計算
土曜日と日曜日…買い出しなど。
最低はこれだけできたらいいな~とやってました。
掃除や洗濯はできるときに。
赤ちゃん時代を乗り越えるまではこんな感じでしたよ。

No.2 07/05/12 18:44
通行人2 

完璧にやろうと疲れるよ😩

No.3 07/05/12 18:53
通行人3 ( 20代 ♀ )

あたしも新米専業主婦です。家事を全くやったことないまま結婚したので苦労してます。

朝は6時半に起きて旦那のお弁当を作り、送り出した後掃除をしながら洗濯。その後本読んだりゲームをしてちょっと休憩&料理本見て晩御飯を決める。
週3か4ぐらいで16時からジムに行って、帰りに晩御飯の買い物。

買い物から帰ったら洗濯物を取り込み、アイロンをかけ、その後晩御飯の支度。旦那は22時くらいに帰ってくるので、20時くらいから作ります。

掃除は基本的に毎日全て(部屋全て、冷蔵庫、レンジ、トイレ、お風呂、台所周り、テレビ等の埃取り等…)しています。毎日してるからあんまり汚れず、短時間で終ります。

料理以外は短時間で終わるようになったので結構暇です。

No.4 07/05/12 19:16
通行人4 ( ♀ )

3番さん、育児はされてないのかな⁉小さな子供がいるのと、専業主婦と違ってきますよね💦

頑張りすぎないように、最低限のことやればいいやぁ~🙌とノンキに考えて、やってますよ😁育児中心でね…😏旦那は育児も家事も全く手伝わないので、文句言われても聞き流してます😠

No.5 07/05/12 19:29
お礼

>> 1 月曜日…玄関掃除 火曜日…ガスレンジ掃除 水曜日…水回り 木曜日…家具を拭き 金曜日…お金の計算 土曜日と日曜日…買い出しなど。 最低はこれ… レスありがとうございます😃
なるほど😲曜日分けするのもありですね✨すごく参考になりました😊
でもやっぱりちゃんとしてるんですね💦

No.6 07/05/12 19:44
お礼

>> 2 完璧にやろうと疲れるよ😩 レスありがとうございます😃
そうですね😣💦完璧にしたら疲れちゃいますが…
毎日こんな生活で良いのかな😔って思って💦

No.7 07/05/12 19:58
お礼

>> 3 あたしも新米専業主婦です。家事を全くやったことないまま結婚したので苦労してます。 朝は6時半に起きて旦那のお弁当を作り、送り出した後掃除を… レスありがとうございます😃

すごいですね😲私は出産前でもそこまで出来てなかったです😢

ジムなど自分の趣味もされて、家事もできるなんて完璧です✨どうしたら私も自分に余裕が持てるのだろう…😢何もやってないのに、1人でいっぱいいっぱいです😭

主婦に向き不向きってあるんですね😔

ご意見ありがとうございます😊私もがんばります😼💪

No.8 07/05/12 20:05
通行人3 ( 20代 ♀ )

3です。

4番さんへ

子供はまだいません。

No.9 07/05/12 20:07
お礼

>> 4 3番さん、育児はされてないのかな⁉小さな子供がいるのと、専業主婦と違ってきますよね💦 頑張りすぎないように、最低限のことやればいいやぁ~🙌… レスありがとうございます😃
ほんと育児に追われる日々です😩
でも産前から、たいして家事してなかったと思います😔

私の旦那も特に家事育児手伝ってくれません😣たま~に料理してくれますが、後かたづけは私なんですよ~😭

皆さん家事などは、ES○Eなど婦人雑誌を参考にされてるんですかねぇ…
なんでこんなにできない人間なんだろう😢

No.10 07/05/12 20:43
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

私はまだ子供が一人の頃は専業だったのですが、
朝5時に起きて旦那の弁当と朝食用のおにぎりを作り、洗濯機を回して二度寝。子供と一緒に朝8時半頃起きて洗濯物干し、朝食、掃除。
10時過ぎたら公園へ。一度帰宅して昼食。(子供は昼寝)しばらくテレビみたりして子供が起きたら夕飯の買い出し。帰宅後、お風呂掃除してお湯を沸かし、夕飯の準備、旦那帰宅。ってパターンが多かったですね。
掃除は今日はレンジ明日は雑巾がけと日替わりで変えてやってました。
子供がいると時間が取られるので余裕もってするとよいと思います。

No.11 07/05/12 20:44
通行人11 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃
私は③才の娘がいます。朝⑥時起床、旦那の🍱、朝食作り。⑥時40分頃、旦那が出勤。その後、洗濯畳んで洗濯を干す。子供を起こしてご飯を食べさせ⑧時半頃に保育園に。それからリビング、寝室など掃除機をかけ家具などの拭掃除、🚻、階段など拭掃除してると10時頃になってます。あとは用事がある時は出掛けたり。結構、昼からは自分の時間になってます。

No.12 07/05/12 21:03
通行人12 ( ♀ )

松居さんは すごいと思いますがじっさい 家ではお手伝いさんが 家を守ってます。

No.13 07/05/12 21:30
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は1才の子供いるけど、毎日そうじしてます。
風呂、トイレ、掃除機、クイックルワイパー、窓拭き、台所掃除 くらいは毎日やってて、後は汚れてたり、きがついた時にちょこちょこやってます。
でも子供といっぱい遊びたいから、たくさん遊んで寝てる間とかにやってるよ。

No.14 07/05/12 21:31
お礼

>> 10 私はまだ子供が一人の頃は専業だったのですが、 朝5時に起きて旦那の弁当と朝食用のおにぎりを作り、洗濯機を回して二度寝。子供と一緒に朝8時半頃… レスありがとうございます😃
1日の過ごし方を詳しく教えて頂きありがたいです🙏是非参考にさせていただきます💨
やはり朝は旦那さんより早く起きてゴハンの用意するものですよね😔お弁当を作ることもないです。ぐうたらすぎますね😠
昨日の夜は、旦那のゴハンを作り、子供を風呂に入れ、ミルク飲ませ、寝かしつけ、洗濯物たたんで、食器を洗って、猫の世話をして…ってたった数十分のことなのに、一人でいっぱいいっぱいになってました😣

一気にやるから余計に空回るんですね😣
日替わり掃除、私も予定たててやってみます😊
ご意見、ありがとうございます🙇

No.15 07/05/12 22:21
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

子供小さいときは無理せず、どうやったら簡単にすむかを考えてした方がよいですよ~
育児中心で💕
クイックルのホコリ取りやワイパーでささっと終わらせて。
私は今は朝五時に起きますが、化粧の為です。
顔が出来てないと1日が始まりません💀
6時味噌汁だけ作り、二歳の子供が泣きながら起きるから7時ぐらいまでご機嫌取り‥💧
そして同じくして旦那起床、子供が旦那につきまとってる間を見て簡単なシシャモ焼いたりして味噌汁と朝ご飯。
出来なかったらみんなでロールパンとバナナ‥いいのいいのたまには(言い聞かせてみる💨
春から幼稚園なんで8時半に連れて行って、その後はそのまま仕事行く。
仕事、気が楽💕
仕事の無い曜日はトイレお風呂、ガーデニングなんかもゴソゴソ出来ちゃうし、なんしか幼稚園行ったら何時間かは自分のペースで家事出来るし買い物だって素早く出来ちゃう楽だよ!
だから、赤ちゃんの今はそんなに頑張らなくったって良いよ~👍

No.16 07/05/12 22:33
お礼

>> 11 こんにちは😃 私は③才の娘がいます。朝⑥時起床、旦那の🍱、朝食作り。⑥時40分頃、旦那が出勤。その後、洗濯畳んで洗濯を干す。子供を起こしてご… レスありがとうございます😃
朝がバタバタする感じなんですね😣
私は朝起きても、何もしないので、少しは見習わないと…😔
旦那さんが育児協力してくれないとか言う前に、朝ご飯ちゃんと作ることから、頑張ってみます(>_<)

詳しくありがとうございました😊

No.17 07/05/12 22:35
お礼

>> 12 松居さんは すごいと思いますがじっさい 家ではお手伝いさんが 家を守ってます。 タグの漢字間違ってましたね😂

そうなんですか😲テレビであんなに言ってるのに😏

でも指示とか出してそうですよね💦

レスありがとうございます😊

No.18 07/05/12 22:40
通行人18 ( 30代 ♀ )

今、2ヶ月になる♂👶います。朝、6時には起きて旦那の🍱作ります。でもたまに👶が同じ時間に起きて泣く時があって旦那が面倒見てくれるけど、旦那も顔洗ったり仕事行く用意しなきゃいけないので時間ないときは今日🍱いらないよって言ってくれます。7時に旦那は出かけて、👶寝かせて洗い物します。洗濯をしてうちの👶は眠り浅いのかすぐ起きます😠抱いてないと泣くので朝ご飯も食べれない時があります。掃除機かけたり拭き掃除したりいろいろしたいけど毎日はできません。寝てる時は晩ご飯の支度するけど、起きてる時は旦那が帰って来るの待っててご飯支度します。どっちかが👶面倒見るかご飯支度するかその時によって違うけど、旦那がいろいろ手伝ってくれるから助かります☺とても助かるので感謝してます。

No.19 07/05/12 22:41
お礼

>> 13 私は1才の子供いるけど、毎日そうじしてます。 風呂、トイレ、掃除機、クイックルワイパー、窓拭き、台所掃除 くらいは毎日やってて、後は汚れ… レスありがとうございます😃

私もクイックルワイパーと掃除機、キッチン、猫の毛コロコロは心がけてるのですが、他は気がついた時だけです…😂

そうか💦これから子供が大きくなったら、遊びに連れて行ってあげたりもしなきゃダメなんですね😣

私もいっぱい遊んであげて、寝てる間に掃除するようにします😃

ご意見ありがとうございます😊

No.20 07/05/12 22:49
お礼

>> 15 子供小さいときは無理せず、どうやったら簡単にすむかを考えてした方がよいですよ~ 育児中心で💕 クイックルのホコリ取りやワイパーでささっと終わ… レスありがとうございます😃
育児中心で良いんですかね😊私も👶のご機嫌とりに何時間もかかります😣

猫の毛が酷いので、それを注意したらあとは簡単で良いのかな😏

朝はやはり皆さん早いですね😲
👶がお腹空いてグズってから起きる私って…😔

私も来月には働こうと思ってます💦家事も満足にできないのに、両立できるのか不安ですが…😔

働くことで、家事が怠ってもいいわけできるなんて甘い考えもってしまって💦
現実は厳しいですよね😣

ご意見ありがとうございました😃

No.21 07/05/12 22:55
お礼

>> 18 今、2ヶ月になる♂👶います。朝、6時には起きて旦那の🍱作ります。でもたまに👶が同じ時間に起きて泣く時があって旦那が面倒見てくれるけど、旦那も… レスありがとうございます😃
2ヶ月のお子さんですか😲まだ大変な時期なのに、朝早くから🍱作りお疲れさまです👮

育児の大変さを理解してくれてる優しい旦那さんですね😊

私も今まで怠けてたぶん、いっぱい頑張らないと💨💨💨

ご意見ありがとうございます😊

No.22 07/05/13 01:20
通行人22 ( 20代 ♀ )

③人のMAMAです💕①番⬆の子供だけ保育園に入れてぃます😢主人とは仕事の都合で別居生活してぃます👉👈家と子供③人の事は私①人でしてぃます💪
🎀①日の様子🎀<7時>起床➡<7時半>朝食➡<9時>保育園送り➡<9時半>家事(掃除,洗濯,庭掃除)➡<11時>休憩➡<12時>昼食➡<13時>チビぉ昼寝➡<13時半>自分の時間(支払ぃ計算,自分で洗車,携帯イジリ)➡<15時>チビを起こしてォャッ🍪➡<15時半>庭でぉままごとさせてる間,洗濯物を取り入れて畳む➡<16時>買ぃ物➡<17時>長男をぉ迎ぇ➡<17時半>夕食作り➡<19時>夕食➡<20時>ぉ風呂➡髪の毛乾かして,歯磨きさせて➡<21時>チビを寝かせる❤チビが寝たらぁとゎゅっくり休憩しながら,皿洗ったりある程度の片付けして,寝る😊❤こんな感じです💪疲れるけど,楽しぃです💕💕💕日曜,祝日ゎ,必ず子供3人連れて公園に行きますょ👍月末ゎ,支払いでドタバタです😥1人で買ぃ物も支払ぃも行きたぃ……友達と遊ぶのは1年に1度ぁればぃぃほぅ😭🆘たまには友達同士だけで遊びたぃ。友達と遊ぶときでも子供3人連れて行ってます😭親に子供預けてまで友達と遊べなぃし……苦しくなるときもぁるけど,現実を受け止めて頑張ってぃます❤

No.23 07/05/13 01:29
通行人22 ( 20代 ♀ )

再レスです😊💕妊娠中ゎ,自営業してぃました💪3人目がぉ腹にぃる頃ゎ,上の子2人店で見ながら働ぃてぃました😭仕事しながら,子供を見て,家のことも全部私がしてぃました😊主人は一切手伝ってくれませんでしたょ😭
無理しすぎて,2人目3人目をお腹に入れてるとき,入院もしました😭でも退院して次の日にはまた仕事😭休みたかったけど自営業ゎそんなに甘くなぃこと分かってたから……産後の仕事ゎ,1ヶ月後でした💪本当にくたくたでした😥でも今専業主婦でぃれてるから,まだ楽です😊💕ぉ互ぃ頑張りましょぅ💪

No.24 07/05/13 12:11
お礼

>> 22 ③人のMAMAです💕①番⬆の子供だけ保育園に入れてぃます😢主人とは仕事の都合で別居生活してぃます👉👈家と子供③人の事は私①人でしてぃます💪 … レスありがとうございます😃
お子さん3人を誰にも頼らず1人で😲💦しかもちゃんと家事こなされてて💦
自分の時間ほとんどないですよね😣
お若いのにちゃんと頑張っててすごいです👏💨✨

私も親に頼れない状態なので、産まれてから誰とも遊んでないです😢

私もパワフル母ちゃん目指して頑張ります😤

ご意見ありがとうございます❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧