注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

テレアポ、営業の電話をしている方に質問です。 私は事務員なのでそういう電話…

回答1 + お礼0 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
21/11/04 13:50(更新日時)

テレアポ、営業の電話をしている方に質問です。

私は事務員なのでそういう電話を受ける立場にあります。
営業の電話でもどこで縁があるかわからないからなるべく丁寧に対応する・でも不要ならしっかりと断る。というスタンスの会社(部署?)であることと自分の性格的に、そういった電話であっても邪険に扱ったことはありません。

以前勤めていた会社では、営業電話には結構冷たい対応をする人が多かったです。(タメ口、ガチャ切り)気持ちは分かるんですけどね。

電話をかける側の方は正直どう思っているんですか?どうも思ってないですか?
心が折れたりしないですか?
もう慣れっこですか?

No.3408393 21/11/04 13:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/04 13:50
通りすがりさん1 

もう20年くらい前、エステのテレアポやってました。

正直、こちらも仕事とは言え、仕事中に悪いな…と思いながらかけてました。
ガチャ切りは、まぁ心は痛かったですが、私の場合「悪いな」と思いながらかけていたので、「邪魔したからな」と思って我慢してました。

ソッと切ってくれる会社の人にあたると、「この会社良い会社だな」なんて思ってました。
何かあった時は、その会社利用したりしてました笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧