注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

中3、受験生です。私が行きたい進学校を母が反対してて、悩んでます。😩 進路希望…

回答3 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
21/11/04 18:36(更新日時)

中3、受験生です。私が行きたい進学校を母が反対してて、悩んでます。😩
進路希望調査で悩んでます...ふたつで悩んでて、1つ目が進学校で勉強が中心、2つ目は総合学科で福祉とかの勉強もできて、色んなことができる。(でも、偏差値が低い学校と合併することになって偏差値下がる)私は将来保育士になりたいと思っています(子供の頃からずっと)。私は1つ目の学校に行きたいなと思っています。でも、母はそれに反対です。母は2つ目の将来役立てられる高校がいいと言っています。でも、私は1つ目がいいと言ったら、なんで?と聞かれて、それで私は2つ目の学校は合併するから偏差値が下がる、私はもっと勉強を頑張りたいからと言いました。そしたら、母は保育士は4年制の大学じゃなくても行けるんだよ、専門学校とか短大でも行けるんだよ、学校の偏差値なんてそんなに関係ない、勉強頑張りたいなら、Aの学校(特進とかがある1つ目の学校よりももっとレベルが高いところ)に行きなよ。と言いました。どうすればいいですか、、、、?
結構母がガチめに言ってて(ちょっと怒ってた)、何も言えなくなりました。その後に、まあ、いく行くのは○○だから別にいいよ。って言われました。😔どうすればいいでしょうか...

No.3408488 21/11/04 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/04 18:19
匿名さん1 

んーお母さんはたぶん大学のお金がもったいないから2年の専門とか短大にいってほしいんだと思いました。まずお父さんに相談してみたらどうですか?あと塾の先生とか学校の先生とかとりあえずいろんな人に聞いたらいいと思います。頑張ってください!

No.2 21/11/04 18:35
匿名さん2 

保育士は確かに専門や短大でも行けますが、可能なら四年制大学行って幼稚園教諭の資格も取った方が後々便利ですよ。
友達で保育士の人何人かいますが、幼稚園教諭持ってる持ってないで就活や転職に対して苦労したりしてるのを見てるので。
なので、その方向で親御さんと話すのはどうでしょうか?
四年制大学の学費が出せないというのなら奨学金や免除制度を狙うなんて話も含めて。

No.3 21/11/04 18:36
匿名さん3 

行きたいのであれば、親を納得させられて応援してもらえる理由とか目的が必要だと思います。

反対するという事は理由があるわけでしょう?
あなたへの心配とか金銭的な事情とか色々、家庭それぞれで環境が違うので反対する理由まではわかりませんが。

学生の間は親の協力がなければ生きていけないから、
ちゃんと話し合って決めてください。
あなたの将来に繋がる大切な事ですから。
応援していますよ(^ ^)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧