注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

明日死のうかなあって思ってます。 今21歳女子大学生、17歳のころから鬱病とパ…

回答11 + お礼0 HIT数 467 あ+ あ-

もも( 21 ♀ BD2UCd )
21/11/05 00:25(更新日時)

明日死のうかなあって思ってます。
今21歳女子大学生、17歳のころから鬱病とパニック障害でつらくてずっと薬飲んできました。
なぜ死のうと思ったかというと、環境がいくらかわっても、自分自身を変えれるのは自分しかいないという事実がつらく感じるからです。
今鬱病の症状でわたし正常ではないと思います。
ですが、もう食べるもの食べたし、いい友達と
めぐりあったのでもう満足です。

わたしは自分勝手でしょうか?

No.3408556 21/11/04 19:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/11/04 19:46
匿名さん2 

死なないでももちゃん。僕も鬱病でジェイぞロフトを4コ飲んでます。ももちゃんは今気持ちが下がっているからまた少したつと上がりますから大丈夫だょ。一緒にいきようよ。

No.5 21/11/04 20:35
nashi16 ( JNzUCd )

あなたはこの世に生まれて大学まで行かせてもらって
本当に贅沢ですね
あなたは満足しているようですが
親はどうでしょうかあなたを大切に育てて病気になれば色んな
病院を回り娘の病気を何とかして直して世の中に出そうと努力しているのに
あなたは満足だから死ぬのでしょうか
だったらこれまで親があなたに尽くした事を
恩返ししてから考えたらどうでしょう
親孝行もしないで自分勝手な事をしてはいけません
あなた以上に親は苦しんでいるはずです
陰で常にあなたの事考えているのに
そういう見えない事を感じ取れないのでしょうか
あなたはもう21歳大人でしょう
大人になったら自分の事より回りの事を気遣いなさい

No.3 21/11/04 20:12
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

厳しいようですが、

生きる苦しみの大きさ < 自殺後の苦しみの大きさ

らしいので、

『とりあえず生きてるほうがまだマシ』

ということ。
そして、楽になりたければ、

『とにもかくにも最期まで生きるしかない』

ということ。

まだ生きているということは、まだやるべきことがあるということ。

心が現実を創っていますので、心が天国だと思えば、現実もそうなるそうです。

No.4 21/11/04 20:19
匿名さん4 

自分勝手ではないと思いますよ

強いて言えばもっと自分勝手になった方が良いと思います

No.6 21/11/04 20:35
匿名さん6 

一度、ゆっくり休むことはできないのですか?
休学と言う選択肢は?

No.7 21/11/04 20:46
アドバイザーさん7 

死んでも、今の辛い気持ちを持ったまま魂が生き続けます。
いわば、修行を途中で放棄したことになるので、その後悔の念もつけ加わります。
ですから、死んだら余計に辛くなるのです。

辛くても苦しくても、もうダメだと思っても、生きなければならないのです。

主さんの周囲をよくよく見て、よくよく考えると、「ありがたい」と思えることがたくさんあるはずです。

主さんは五体満足ですか?
主さんは住む家がありますか?
主さんには一人でも家族や友達がいますか?
主さんには十分な食べ物がありますか?
主さんには十分な綺麗な飲水がありますか?

これらを持ってない人も世の中にはたくさんいます。
闇よりも光を見てください。
たとえ曇っていてみえなくても、雲の上には輝きがあります。

No.8 21/11/04 21:38
匿名さん8 

鬱病にパニック障害まで持ってたら、現実生きるのは辛いでしょうね。
症状が治ると良いね。

No.9 21/11/04 21:48
匿名さん9 

とりあえず休んでください
それでも逝かれるのであれば止めません
一番幸せな終わりを迎えてください

No.11 21/11/05 00:25
匿名さん11 

いま正常じゃないんにゃろ?
だったら死にたい気持ちも正常な気持ちじゃないね
いまは、きっと変わりたくても変われないのだろう
だって病気だから
変わるときにパワー不足だったら、心の安定性が足りずグラグラしていたら、何事も新たに始めることはできない
いまはきっと心が穏やかに凪いで、力が貯まるのを待つ時期
私も8年死にたかった
8年後に、ちゃんと生きたいと思える日がきて生きているよ
もうすこし穏やかな日が来るのを待ってみようよ

No.1 21/11/04 19:38
わかぶ ( ♀ 9ipUCd )

自分勝手ではないと思いますよ。沢山辛い思いをしてきたのですね、自分一人で自分を変える事はどちらにせよできませんしもう少し踏みとどまって何か自分の生きがいを探してみてはどうでしょうか?貴方がいなくなって辛い思いをする人は必ずいます。頑張ってください。

No.10 21/11/04 21:53
匿名さん10 

食べたい物食べて、良い友達がいるなら死ななくてよいような。
若いし婚活でもしてみればどうでしょう。
あなたの人格や能力、欠点関係なく、歯や肌、髪だけでも若さ故に資産価値ありますよ。パニック障害が発症しても関係ない生活を目指したら良いと思います。私からしたら羨ましいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧