注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

男の子の孫が3人いるんですが 小学2年と保育園年長の二人が 毎日、殴り合いと…

回答4 + お礼1 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/11/05 00:13(更新日時)

男の子の孫が3人いるんですが
小学2年と保育園年長の二人が
毎日、殴り合いとか
取っ組み合いの喧嘩してますが
男の子なら普通ですか?


21/11/04 23:54 追記
出来れば
男の子の兄弟を育てた方の
回答が欲しいです

No.3408680 21/11/04 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/11/04 22:43
お礼

>> 1 親は共働きで、
父親はイクメンです
父親は割と温厚ですが
躾はちゃんとする方です
私は娘の親ですが
娘は割とカリカリしてます

私達祖父母は一緒には住んでなくて
近くに住んでます

私の性格は温厚ですよ

No.3 21/11/04 23:21
匿名さん3 

普通ではないと思います。戦いごっこはするけど楽しそうにじゃれてるだけだしとにかく遊び中心です。喧嘩は滅多にしないのが普通かと思います。

No.4 21/11/04 23:29
通りすがりさん4 ( ♀ )

大事なのは

殴り合いしたり蹴り愛したり
取っ組みあいしていたとしても

最終的に、手加減ができてるかどうか、
が見極めなきゃだと思います。

大怪我になりそうだったり、限度を知らなかったり、目や急所を狙ったり。これは、見逃したらだめなやつかと。









No.5 21/11/05 00:13
匿名さん5 

喧嘩の原因はどんな感じなのでしょうか?
原因のパターンがある程度あるなら
大人が介入して
その辺の原因を整理して平和的な解決案を
お孫さんたちと一緒に考えることをしても
良いかも知れません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧