注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

タンポン

回答3 + お礼2 HIT数 2057 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
06/05/02 09:55(更新日時)

タンポン使うと生理早く終わるんですかぁぁぁ?!教えて下さい(★-'囚`-)まだ使ってなぃですけど雰囲気でゎ長引きそぅな気がしました(笑)

タグ

No.34092 06/05/02 07:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/02 07:32
通行人1 ( 20代 ♀ )

早くは終らないですよ!タンポンは膣内で血を吸収するだけですから…
ちなみにあまり若いうちからタンポンはお薦めしません。理由はタンポンは膣内に入れ吸収はしますが、子宮口に当たっているので塊状の経血は子宮内からうまく出る事ができず逆流したりして子宮内膜症になりやすいそうです。私は主さんの歳の頃からタンポン使ってて子宮内膜症と言われて生理は激痛を伴うためピルを服用して止めています…
タンポンは本当にこまめに変えないと(膣内なので見えないからまだ大丈夫かな?とか思いますよね?)逆流したりという事があるようです。
スポーツなどしていてどうしてもというならば使ってみたらいいと思いますが、あまり若いうちからは私はお薦めしませんよ!

No.2 06/05/02 08:27
お礼

>> 1 昨日も書いたんですが明日旅行があって生理とかぶっちゃいまして…ιナプキンだと漏れそうで心配です(x_x;)お風呂トカも…ιιタンポンしたくないんですけどねぇ…ι

No.3 06/05/02 08:51
通行人1 ( 20代 ♀ )

旅行ならナプキンこまめに変える様にしましょう!お風呂前にタンポンして入ったらいいケド、タンポンのひもから水を吸ってしまうのでお風呂上がりに血がタラ~なんて事があります。出来るならお風呂上がりすぐにトイレ直行かナプキンしてしまいましょう!
生理の時は公共のお風呂は控えた方が本当はいいのかもしれません。身内の家なら事情を説明すればいいので簡単なんですが…
気をつけて行ってきて下さいね!

No.4 06/05/02 09:25
お礼

>> 3 ほんとにありがとうございます(≧∀≦*)親にもアンマリ説明できなくて…(T_T)助かりました!!新幹線長時間のるんですけどタンポンだめですかね?しつこくてスィマセンm(__)m

No.5 06/05/02 09:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

新幹線って乗っても最大4時間位ですよね?車内にトイレもありますしできるならナプキンがいいですねo(^-^)o大変と思うなら行く前にタンポンして降りたらトイレ行って外してしまいましょう!ちなみにタンポンしてもナプキンはしときましょう。
お風呂はご両親の実家に帰省ですか?湯船に入ると水圧があるのでほぼ出血は止まります。出たらダラ~ですが…お風呂場の出入り口にナプキンとショーツを置いておいて出る時に体を浴室内で拭いて入口手の届くところに置いておけば少々浴室に血が落ちても後で流せばOKですよね!
面倒とは思いますが、お母さんも御同行ならば知恵を借りてみて下さいね!頑張って(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧