注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

最近ネットで仲良くなった友達がいるんですけど 付き合ってる人との別れた話や、人…

回答1 + お礼1 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
21/11/06 06:35(更新日時)

最近ネットで仲良くなった友達がいるんですけど
付き合ってる人との別れた話や、人間関係のことでの相談話、家族との事、色々相談に乗っていてこの子は精神病を持っていてはけ口があればと思い、否定せず話を聞いてあげていました、いつか会いたいねとか、会ったらこれしたいねなど離れていますがホントの友達になれたらいいねと二人で話していました、でもこの子からある文章が送られてきたんです。
その内容は、私はいつも辛い思いして死にたくなるのに、あなたが羨ましい
可愛いし、彼氏もいるし、友達も多いでしょ?
苦労しなくていいなと、実際私は言わないだけで友達多くないし、ちっさい時から親から虐待されてちっさい頃は我慢して頑張って働き逃げるように誰も知らない所で一人暮らしをして、学校ではいじめを受け、身内同士のいじめでおじいちゃんがなくなり、誰にも助けを求められず今までやってきて、幸せになりたい一心で自分の性格の悪い所と精神病と戦いながら今があるんです!言われて少しというか辛くなりました、他の人も信じられないけど、またあなたとはしょせん他人だし、ネッ友なんだからねと言われ死にたいと言われました、私も死にたいと思ったことはあります、だから簡単に生きろとか言えないけど私は相談なら聞くし悲しいよと伝えてから連絡が来ません、また私もショックで相手に連絡を入れていません、やっぱり相談に乗ってて傷ついてきた過去が似てるなと思い良い友達になれればと思ったのですが難しいですかね?
思ったことやアドバイスがあれば教えて欲しいですよろしくお願いします

No.3409429 21/11/06 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-11-06 02:40
匿名さん1 ( )

削除投票

私なら、一緒にいて、笑いのツボが一緒だったり趣味の話で盛り上がれるような人と友達になりたいと思います。
主さんはその方と友達になりたいのでしょうか。友達の一般的な定義はないし、人それぞれの価値観で、主さんがその方と友達になりたいと思うのなら否定はしないですけど。
ちょっとキツく聞こえてしまうかもしれませんが、主さんの方が安心したいのかなと思いました。
その方の言葉から、対等には見えないし、お互いがお互いを理解しあって、そうだよねと励ましあうのはまだまだ先に感じます…。主さんには大変な過去がありますが、乗り越えてがんばってきました、今もがんばっているのだと思います。でもそのお友達は、がんばれない人か、がんばる方法を模索してる最中なのかも。
見える世界というか、視野が違うので、話が通じないことはあるだろうな、という印象です。

主さんがショックを受けたり悲しくなるのは当然と思いますよ。ひどいこと言われてますもの。
だけど、人の事をさておき自分の事だけなってるということは、余裕がない証拠です。

理解しあったり励まし合いたいのか、
ただその方を癒やしたいのか、
そこをハッキリ自問してはどうでしょう。
後者なら慈善事業に感じますが。
前者なら、友達になるのは難しく感じます…

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/06 02:40
匿名さん1 

私なら、一緒にいて、笑いのツボが一緒だったり趣味の話で盛り上がれるような人と友達になりたいと思います。
主さんはその方と友達になりたいのでしょうか。友達の一般的な定義はないし、人それぞれの価値観で、主さんがその方と友達になりたいと思うのなら否定はしないですけど。
ちょっとキツく聞こえてしまうかもしれませんが、主さんの方が安心したいのかなと思いました。
その方の言葉から、対等には見えないし、お互いがお互いを理解しあって、そうだよねと励ましあうのはまだまだ先に感じます…。主さんには大変な過去がありますが、乗り越えてがんばってきました、今もがんばっているのだと思います。でもそのお友達は、がんばれない人か、がんばる方法を模索してる最中なのかも。
見える世界というか、視野が違うので、話が通じないことはあるだろうな、という印象です。

主さんがショックを受けたり悲しくなるのは当然と思いますよ。ひどいこと言われてますもの。
だけど、人の事をさておき自分の事だけなってるということは、余裕がない証拠です。

理解しあったり励まし合いたいのか、
ただその方を癒やしたいのか、
そこをハッキリ自問してはどうでしょう。
後者なら慈善事業に感じますが。
前者なら、友達になるのは難しく感じます…

No.2 21/11/06 06:35
お礼

>> 1 長い文章を読んで真剣にコメントしてくださりありがとうございます、確かにこの子は
いっぱいいっぱいで言ってることかもしれませんが人を傷つけてもきずきませんし、手を差し伸べようとしてる人を突き放したりと周りが見えてない状況だと思います、私がどんなに手を差し伸べても難しいかもしれません、そのまま相手からも連絡がこないので連絡しないでそのまま手をひこうと思います、私が傷つかないようにもありますが、この子に言われた事で昔のことを思い出し悲しくなったからもあります、励まし会うのは難しいですし、この子を癒すだけでもと思ってましたが、攻撃してくるタイプのところもあるので私が心が苦しくなるかなと、長々長文でありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧