去年の緊急事態宣言以降に研修中だった仕事の契約更新されずクビになり未だに就職難が…

回答2 + お礼2 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
21/11/09 09:56(更新日時)

去年の緊急事態宣言以降に研修中だった仕事の契約更新されずクビになり未だに就職難が続いていて生活苦が続いています
支援制度に頼っていましたがもう使い切ってしまったみたいで今後の人生が絶望的にしか思えません。生活保護も考えましたがいくらコロナ禍とはいえハードルは高く難しいと役所からは遠回しに無理だと言われました

これから政治が変わるかもしれないみたいですが、私の様な社会人の支援制度は新たに導入発表されると思いますか?

No.3409742 21/11/06 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/06 16:50
匿名さん1 

支援はないと思う。

ないないといいながら仕事を選ばないでいたら仕事はある
私はコロナで仕事クビになり
田舎の農家に就職週休2日有給有りボーナスありで年収600万 31歳です!

No.2 21/11/06 18:08
お礼

>> 1 仕事は探せばありますが採用されないから就職難が未だに続いてるのです。どれだけ工夫しようが未経験歓迎であっても結局良い人材が見つかれば用済みなのです
若いし良い就職先に就けてよかったですね
こちらはあなたより年上なのでもう詰んだかもしれない

No.3 21/11/07 23:06
匿名さん3 

生活保護は…

お身体に異常があって働けなかったり…
特別な事情…DVとか
の方が支援を受けれるようにできているみたいです…

でも…就職がきまらなく働きたくても働けないのも辛いですよね…

NPOなんかで支援してくれるところ近くにないですか…?

なんか前にYouTubeで貴方みたいな方達を一時期支援してくれる動画みたおぼえがあるので…

ネットで探して相談に行かれてみたらどうですか…?

No.4 21/11/09 09:56
お礼

>> 3 私みたいな働きたいけど働けない様な環境下の人には役所も冷たい対応だし職員さんもどうすれば良いか困惑していてこちらも嫌な気持ちになります
調べましたが私の地域、近くには見当たらなかったらです。ボランティア団体とかありましたがボランティア参加とかぐらいで支援どうこうはありませんでした
未来応援給付が発表されましたが、私みたいな若者より少し上の苦しい環境の世代には応援も未来もないのかと疑念を抱いてしまった…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧