注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

うちの旦那はバカなんだろうか…。 と思うことが多々あります。 例えば、乳…

回答5 + お礼4 HIT数 621 あ+ あ-

匿名さん
21/11/06 20:15(更新日時)

うちの旦那はバカなんだろうか…。
と思うことが多々あります。

例えば、乳児がいてミルトンを使ってるのですが、漬け置きしたばかりのものを出そうとするのはまだいいとして(育児に非協力的で漬け置き時間すら把握してないため、で理由もわかるし)、そこに置いといて、と言うと、既に消毒し終わった哺乳瓶と一緒のところに置きます。
元からあるやつが消毒済みであることは把握してるはずなのに、です。
普通の感覚なら、見た目が全く同じなんだから、別の場所に置きませんか?
しかも、どれが未消毒か聞いても分からないと言い出すし、全く同じことを必ず3回以上は繰り返します。

ほぼワンオペで忙しい中、言わなくても分かるだろうレベルのことを、複数回言っても直らない。
こういう性格だから仕方ないと開き直る。
キツく言うと、せっかく育児に協力した(誰の子だよ!)のにもうやらないと言い出す。
挙句には会社の人に私がすぐイライラすると言ったら更年期じゃないかと言われたとよと言われ、何度も同じ間違いする自分の落ち度は説明したのか?と聞いたら、そんな細かいことまで説明しないから、と棚上げ。

言葉は悪いですが、もうバカなのか、直しようもないのか、と気力さえなくなります。
これって普通ですか、何か発達障害とかあるんですか、治療したら治るんでしょうか?

No.3409821 21/11/06 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/11/06 19:10
お礼

>> 1 配慮がないだけですよ。病気じゃない。 育児や家事は本来自分のやることじゃないって思っていて覚える気持ちが薄いか無いのだと思います。 ありがとうございます。
じゃあ、病気じゃないなら、まだ治る余地はありますね…。
意識改革頑張ります。

No.5 21/11/06 19:12
お礼

>> 2 あなたは相手に お願いする時の 配慮が足りない ご主人は あなたが何を求めているか 配慮がたりない どちらも 同じくら… まあ、どっちが絶対的に悪い、なんてことはないですからね。
ただ、さすがに例に挙げたやつは、言わなくても分からないとダメなやつじゃない?と個人的には思います。
きちんと消毒まで済ませてくれるならいいですが、そのあとは遊びに出かけて家にすらおらず、こちらに丸投げなので。
初回はきちんとなんでダメなのか説明してるんですが、必ず同じ間違いをします。

No.6 21/11/06 19:15
お礼

>> 3 育児ではなく、家事全般をしてもらうとか。 掃除洗濯食事作りとかなら、言わなくてもできますよね。風呂掃除とか、洗濯物干してとりよせて、たたん… まあ、それも言わないと出来ないですけどね。
雨予報で空模様も明らかに曇ってるのに、クーラーのフィルターを外に干して外出したり、洗濯物も言わないと1週間出さなかったりとか。
クイックルワイパーには手指用のウェットティッシュをくっ付けようとしたり(大きさ全然違うし)、そのウエットシートの蓋を取って捨てる(ウエットシートなのにドライシートになりますよね)とか、言い出したらきりがない。
姑が手取り足取り甘やかして育てたようです。

No.8 21/11/06 20:01
お礼

>> 7 なるほど…めんどくさい…と思っちゃいましたが、仕方ないですね。

飲み終わった哺乳瓶は消毒の終わった哺乳瓶の横に置くと見分けがつきにくくなる、まではきちんと説明してるんですけどね。
それなのに、なぜ同じ場所に置くのか…どんなに頑張って考えても行動が理解出来ません。
なんなら、説明は全て省いて、濯いで未消毒の哺乳瓶はここ!みたいな箱を作った方がいいかもしれませんね。
どうしてここまでこっちがやらないといけないのかとイライラしますけど。
病気だと診断されたら、まあ本人もやる気はあっても実力がないんだなと諦められますけどね…今度優しく言えと言われたら、病院でも勧めてみようか…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧