注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

長文失礼します 弟の嫁母が憎いです。結婚後知ったことですが、嫁親は略奪婚だった…

回答7 + お礼0 HIT数 517 あ+ あ-

匿名さん
21/11/07 00:36(更新日時)

長文失礼します
弟の嫁母が憎いです。結婚後知ったことですが、嫁親は略奪婚だったそうです。それで上手くいかず娘にしがみついています。

なのに嫁は、実母に気を遣いうちの母にも散々気を遣わせてきました。
結婚時も嫁に行っただけなのに、娘を盗られたと騒ぐような人です。
それ以外でも色々ありましたが、全て旦那には内緒にしてるようです。

もう結婚して10年以上経つし、自分のことじゃないので、わたしも我慢してきましたが
2年ほど前に、母が倒れ認知症が進んでしまい本当にやり切れない気持ちでいっぱいになりました。
何故悪いことした人間に罰が当たらないのか?腸が煮え繰りかえるおもいです。何かいい方法はないでしょうか?

No.3409874 21/11/06 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/06 20:17
匿名さん1 

弟さんが受け入れてるなら貴女は口出しする事はじゃないですよ
弟さんから何かで相談でも受けたのでしょうか?

No.2 21/11/06 20:26
匿名さん2 

ごめんなさい、主さんの怒り処がわかりません。弟嫁の母親が略奪婚だったことが、主さんに直接何か悪影響あったわけではないですよね?
「何かいい方法はないですか?」って、何をしたいのでしょうか。
弟夫婦(他所の家庭)の問題に主さんが首を突っ込むのは良くないのでは?事態をややこしくするだけですよ😓

No.3 21/11/06 20:49
匿名さん3 

弟嫁の親ですよね?何故そこまで気にしているのです?主さんには無関係ですし、そんなに怒る意味がわからない。下手したら、弟嫁の親の事を考える時間があるなんてそんなに毎日暇なの?馬鹿
なの?と思われますよ。
気にしなきゃいいんです。

No.4 21/11/06 20:56
匿名さん4 

で?
復讐でもするの?何に対して?
弟の嫁の実母が主の家族に何かしら危害を加えたの?
そこが書かれてないから分からないのよ。

No.5 21/11/06 21:00
匿名さん5 

弟を離婚させる方向にすれば、弟嫁親と離れられます。

No.6 21/11/07 00:17
匿名さん3 

5さんそんな事したら弟嫁(弟も)とその親に訴えられて大変な事になりますよ

No.7 21/11/07 00:36
匿名さん7 

3さん、弟さんを離婚に導いただけで訴えるのは難しいですよ。行っても調停止まりで、そんな大変なことにはならないかと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧