注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

高校1年生。男です。 高校で友達が出来ず、学校では孤立するし、同じ趣味を持って…

回答2 + お礼2 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
21/11/07 00:13(更新日時)

高校1年生。男です。
高校で友達が出来ず、学校では孤立するし、同じ趣味を持っていて結構遊んでいた中学の友達も疎遠になってきました。話だけでも聞いていってください。

まず自分はコミュ力がないというか、高校生男子にあるような雰囲気に馴染めないし、自己中な性格と高い承認欲求から1度仲良くなった友達もすぐに自分の元を離れていってしまいます。あと努力も極端に苦手で、今回こそ頑張ろうと思っていたテストも、後回しにし続け前日になってやっと勉強するとか。以前はヴァイオリンを習っていましたが、週一のレッスンですらサボったり練習する気が起きなかったり等の理由で辞めました。

家族との関係も不仲で、5人家族ですが、恐らく弟2人とはここ数ヶ月世間話すらしていないと思います。
親にも受験期にストレスで当たるようになってからずっと変わらず、病気扱いされ、時にはカッとなって殴りかかってしまったり。。

一匹狼でいるのも好きではあるんですが友達0というのはどうしても辛いし、後の事を考えても社会的にコミュ力も必要になるかと思います。

運動も出来ず、自らにコンプレックスを抱えて日々のストレスはスマホゲームで解消する。休日には1人でtcgの大会に出掛ける。平日は友達のいない学校で黙々とスマホをいじる。こんな毎日で、自分の生存意義が曖昧になり正直本気でじししようかなとも思ったりしてしまいます。

部活動には入っていませんが学芸部辺りに入れば何かしら変わるのでしょうか。。


この状況を打開する方法が全く分からないので、お恥ずかしながらここで相談させて頂きました。
自分には悩みを聞いてくれる人が欲しいのでどなたか何かアドバイスをお願いしたいです。傲慢ですがよろしくお願いします。



No.3410006 21/11/06 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/06 23:25
匿名さん1 

まずは自己中な性格と高い承認欲求を改善して下さい。
せっかく友達が出来ても、離れていくのは当たり前の話です。

No.2 21/11/06 23:32
匿名さん2 

憂鬱、無気力、不安が続く日々の中で、家族には相談出来ないし頼ることもできない。
そういう時は「自分を知らない人物」に相談することが一番かと思います。大事なのは自分の状態を客観的な視線で知ることです。

家族や友人、先生に悩みを話したところで「気にし過ぎだ」なんて言われても、結局は「気にしない負担」を強いられることになるんです。

「こころのほっとチャット」という無料のSNS相談があります。
ご両親の「病気扱い」を肯定する訳ではありませんが心療内科の先生も相談に乗ってくれると思いますよ。(出費が痛いですがw)

高校でボランティア部があるなら学校外での人間関係も築けそうだと思いますけどね。
友人が同い年である必要はありませんよ。

No.3 21/11/07 00:08
お礼

>> 1 まずは自己中な性格と高い承認欲求を改善して下さい。 せっかく友達が出来ても、離れていくのは当たり前の話です。 やはりそこが自分が嫌われてく原因だったんですね。。
性格を改善するのはとても難しい事だと思いますが、ネットで調べたりして改善していこうと思います。
回答ありがとうございました!

No.4 21/11/07 00:13
お礼

>> 2 憂鬱、無気力、不安が続く日々の中で、家族には相談出来ないし頼ることもできない。 そういう時は「自分を知らない人物」に相談することが一番かと… 回答ありがとうございます。
心のホットチャット、試してみようかと思います。
あと部活動で滅茶苦茶悩んでいたのですが、確かに自分の学校にはボランティア部があるのでそこでせめてでも人に貢献しようと思います。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧