注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

キッチンの水栓を、浄水器付きにするのか悩み中です。 もともと、シャワー付きで伸…

回答3 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
21/11/07 07:34(更新日時)

キッチンの水栓を、浄水器付きにするのか悩み中です。
もともと、シャワー付きで伸びる物にしたかったのですが、ショールームで見たら浄水器付きの物もあると言われ、それにしようとしたのですが、けっこうゴツくて、使いづらそう。
YouTubeとかで、水栓の失敗後悔で、水栓がデカくて小回りきかず、使いづらいとありました。
でも、ショールームには、それしかなく、選べない。
いっそ、水栓つけないシステムキッチンを売ってもらえないかな。
後付けで、違う物をつけたい。
そんな事出来ないですよね。
後悔するより、普通のシャワー水栓にしようかな。

No.3410145 21/11/07 06:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/07 07:01
匿名さん1 

浄水器の必要性は水源によるかな?
・築年数が古くて配管内に錆が多い
・貯水タンクから供給されている(マンションなど)
・平野部の大都市で水源自体が良くない

上記の条件なら必須かも。

特に貯水タンクは怖い。
内部は藻(も)が生えて濁っていて、とても上水とは思えない水…、というケースが多いから。

うちは貯水タンクのタイプだから、簡易的な浄水器なんて当てにしないでウォーターサーバーをリースで使ってるよ。

お茶とか作る2リットルくらいの透明な容器に、水道水をいっぱいに入れると水が濁ってるのが目に見えて分かったんだけど…。
それ見たら、この水道水を浄水器まで付けてどうこうしようとも思わなかった。

水道の状況によって考えたらいいと思うよ?

No.2 21/11/07 07:10
匿名さん2 

浄水器なら俺付けてますよ
前は何でも浄水する物を付けていたんですけど今はトレビーノって奴をつけてます
小型でそこそこ浄水出来るみたいですよ
浄水器とトレビーノで実験してもらったらそこそこトレビーノでも浄水出来るって言われたけど
1度トレビーノでも参考に見てみたら

No.3 21/11/07 07:34
匿名さん3 

ゴツいタイプを使っていますが、ホースが伸びるので問題なく使えています。
見た目はおしゃれではないけれど、浄水器内蔵型は便利。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧