注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

バイト禁止校に通ってる高1女子です。 もうクラスの半分くらいが学校側に内緒でバ…

回答3 + お礼0 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
21/11/07 22:13(更新日時)

バイト禁止校に通ってる高1女子です。
もうクラスの半分くらいが学校側に内緒でバイトをしています。

私も内緒でバイトをしようと思って、調べたところ近くの大通りにあるチェーン店のキッチンのバイトを見つけました。

キッチンだとあまりバレる可能性がないし、高校生で募集してるの珍しいなと思い応募しようと思いました。

そこで、面接官から「学校側に許可貰ってますか」と言われた時に、なんて言えばいいのでしょうか。

友達2人が違うバイトで面接して、学校に許可貰ってるか聞かれた時、
最初に受けた子は苦笑で誤魔化し

次に受けた子は最初の子ので悟ったのか「許可はー、貰ってませんよね。学校側に内緒にしとくね」と面接官から言われたらしく、2人共受かって働くことが出来ました。

勿論どこの会社もそんな優しい返答がくるとは思ってませんが、とにかくなんて返せばいいのか、、、

経験者とかいたら教えてほしいです😣

No.3410601 21/11/07 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/07 21:30
匿名さん1 

あなたの親は学校がバイト禁止なのにすることを許可してるんですか?
ばれたら罰則とかあるんですか?
とりあえず親にそうだんしたらいいと思います。

No.2 21/11/07 22:06
匿名さん2 

バイト禁止の学校の最寄り駅で、基本帰宅前にバイトしてました。採用者も学校の許可なんて考えてなくて、バレないように行動してねって感じでした。先生も見なかったことにしてくれてました。
面接では「学校はバイト禁止だけど、進学のために貯めておきたい」とか言っとけばオッケーです。そうすると辞めるときも受験を理由にしやすくなります。

No.3 21/11/07 22:13
匿名さん3 

今でもバイト禁止なのかぁ…
私も禁止だったけどスーパーのお惣菜盛り付けしてたな~
近所の高校だったからスーパーの店長は禁止は知ってたと思うけど暗黙の了解みたいな~
親は禁止も、もちろんバイトしてんの知ってた~
止めても聞かない年頃だしな~
隠れてするよりいいんじゃないかな~
でも見つかったらどんな処分か…
一発で退学なら辞めとこ~

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧