注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

最近障がいのある方に電車で付きまとわれています、どうしたらいいでしょうか…。 …

回答11 + お礼6 HIT数 564 あ+ あ-

匿名さん
21/11/09 04:22(更新日時)

最近障がいのある方に電車で付きまとわれています、どうしたらいいでしょうか…。

私が専門学校から帰る時に乗る電車とその人が乗る電車が一緒なんですけど、
半年くらい前に友達と話している時に私の名前が聞こえたのかボソボソと電車の中で私の名前を呟いていました。

友達が車通学になって帰りの電車が1人になったのですがいつも目の前か近くに座って来る気がして、車両を変えたり立ったりして移動すると着いてきていました。
まぁ、こんな事もあるかと思ってなんとかやり過ごしてきたんですけど先週の金曜
私が1番隅に座っていて隣に知らない人が座っていたんですけど、その障がいの方が無理矢理間に座ってきていつもその人が背負っているリュックを私の膝の上に置いてきたんですよ笑
キツすぎて逃げようにも逃げられないから仕方ないのでそのままにしたんですけど、途中からめっちゃボソボソいいながら顔を近づけてきました。
臭いとか色々生理的に耐えられなくて本気で怒ろうと思ったんですけど、話が通じなさそうなタイプの方だったので怒るのは辞めておきました。
リュックとかも無理矢理どけて頑張って立ち上がって咄嗟に止まった駅に逃げて次の電車で帰りました。
田舎なので次の電車は1時間後です。

これは仕方ない事だと思いますか?
どう対処すれば良いでしょうか…警察行ってもどうせ無駄ですよね。
私が耐えるか電車の時間変えるしか無いと思いますか?

No.3410697 21/11/07 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/07 23:35
匿名さん1 

主さんは車で通学できないのですか?

No.2 21/11/07 23:35
匿名さん2 

それはきついねえ。

ストーカーとして警察に言うのはありだと思うよ。親切な警察なら、一緒に来てくれて何とかしてくれようとすることもあるから。痴漢対処みたいに。

もしくは男友達とかに彼氏のふりをしてもらうとか、協力してくれる人いないかなあ。

No.3 21/11/07 23:35
匿名さん3 

電車の時間を変えるかな。
路線変更はできないですか?
利用駅ごと変えるとか。

知的障害のある方だったら言っても解らず、変わらないかもしれません。
警察に相談して、その親御さんに注意して頂いたらなんとかなるかもしれませんが、実害が少ないと説得力ないかもしれないので、日付と何があったかのメモはとっておいたほうがいいかもしれません。

No.4 21/11/07 23:36
匿名さん4 

親に相談して。

No.5 21/11/07 23:37
匿名さん5 

警察、鉄道警察?駅員に相談かなー…
1番いいのはそいつと同じ時刻に乗らないこと…
何かされたら大きな声を出して周りに助けを求める…
親に1度着いてきてもらい現状を見させる…
てか親にも言ってないの?

No.6 21/11/07 23:40
匿名さん4 

ずっと恐怖を感じるなら、もしも部屋が空いているなら学校の寮に入った方がいいかも知れないです。
誰か大人に相談してみては?

No.7 21/11/08 00:59
お礼

>> 1 主さんは車で通学できないのですか? 車を買えるように貯金頑張ってます…。
今はできないです…

No.8 21/11/08 01:02
お礼

>> 2 それはきついねえ。 ストーカーとして警察に言うのはありだと思うよ。親切な警察なら、一緒に来てくれて何とかしてくれようとすることもあるか… なるほど…一度友達に頼んでみます!
悪化していくようなら警察にも一度相談してみます、ありがとうございました。

No.9 21/11/08 01:05
お礼

>> 3 電車の時間を変えるかな。 路線変更はできないですか? 利用駅ごと変えるとか。 知的障害のある方だったら言っても解らず、変わらないか… 時間変えるしかないですかねやっぱり…。
田舎なので路線変更は無理そうです。
メモはずっと取っているので最悪警察に一度相談してみます、ありがとうございました。

No.10 21/11/08 01:07
お礼

>> 4 親に相談して。 祖母には迷惑をかけたくないので相談出来ていない状況です。
言ってみるべきでしょうか…?

No.11 21/11/08 01:10
お礼

>> 5 警察、鉄道警察?駅員に相談かなー… 1番いいのはそいつと同じ時刻に乗らないこと… 何かされたら大きな声を出して周りに助けを求める… 親… 駅員おじいちゃんかおばあちゃんしか居ないんですけど一度言ってみるべきでしょうか…。
バイトの時間もあるので出来るだけ時間変更は避けたかったんですけどしょうがないですよね…。
親が居ないので祖母と住んでいるのですが、迷惑をかけたくないのでまだ言えてません…。

No.12 21/11/08 01:13
お礼

>> 6 ずっと恐怖を感じるなら、もしも部屋が空いているなら学校の寮に入った方がいいかも知れないです。 誰か大人に相談してみては? 最悪一度警察に相談してみようと思います…ありがとうございました。

No.13 21/11/08 01:30
匿名さん3 

緊急じゃない相談を出来る警察の電話ダイヤルがあって、警察の方に結構詳しく話聞いてもらったり、教えてもらえますよ。
私以前身内の心配ごとがあり、かけたら、法律での決まりごとなども詳しく教えてもらえました。
匿名で大丈夫なので、電話で相談してみたら対処法も教えてくれるかもしれません。

No.14 21/11/08 02:11
匿名さん14 

警察や、鉄道警察?みたいなのいるみたいですよ、電車内のそういったトラブル専門の方々みたいです。一刻も早く相談してください。

あと学校には学生課とかないのでしょうか?
学校にも相談しましょう。学校側が警察に連絡してくれたり協力してくれるかもしれません。

No.15 21/11/08 09:33
匿名さん4 

他の方も書かれている様に学校に相談して下さい。相談だけならタダです。学校ももしかしたら遠望からの生徒から同じ様な相談に対応している可能性も高いと思います。 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥

No.16 21/11/08 12:39
匿名さん4 

誤字がありました。遠望ではなく、遠方です。申し訳ありませんでした。

No.17 21/11/09 04:22
通りすがりさん17 

障害者だからと他人の生活を脅かしたり迷惑をかけて良い事にはなりませんよね。
本来なら目撃していた他の乗客が注意してくれたり庇ってくれたら良かったのですが
その隣に座っていた人は、何にも言わなかったのですか?
端から見ていて明らかに異様な光景だったでしょうに。。
同居している祖父母に、何とか車の頭金等借りれないのですか?
ちゃんと分割で払うからと、予定より早目に車を購入した方が良さそうです。
帰りが夜暗くなってからとかだと危ないし怖いですから、動いてくれるかわからない警察を当てにするよりも、車を購入して電車通勤を止めるのが一番安全かと思うのだけど。。
何かあってからでは後悔してもしきれないので、まずは祖父母に相談してみては如何ですか?
祖父母にとっても、貴女の安全より重要な事はないと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧