注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

再婚された方どうかよろしくお願いします🙏

回答11 + お礼5 HIT数 1558 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/04/13 01:05(更新日時)

長文ですが相談にのってください🙇私は彼氏と付き合って一年半がすぎました。彼氏はバツイチです。子供が三人いますが元奥さんが育てています。その奥さんが『そろそろ彼女と結婚してあげたら?』と言ったそうです。でも私はまだ結婚をする気にはなれません。それは元奥さんが夜の仕事に行くときに子供たちを置いて行ってしまったり、車を買うときに彼氏の名義で買ったりとまだ依存していると感じられる行動をとるからです。バツイチの方で再婚するときに元夫婦の問題はどう解決されましたか?話し合いが一番いいのでしょうか?

No.341075 07/04/12 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/12 01:00
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

元夫婦の縁を切る✂

No.2 07/04/12 04:19
通行人 ( 1gTpc )

①さん 簡単に言うけど💦無理だよ! 回りの友達 そんな感じ。彼女いるのに 元嫁と より戻したがってるよ😱 より戻すなら 彼女とは 別れるみたい。 まさに キ-プだよ そういう人じゃないと 良いんだけど 気をつけてね!

No.3 07/04/12 06:35
お礼

>> 1 元夫婦の縁を切る✂ ありがとうございます。縁が切れてくれるといいんですけど😣子供がって言葉にわたしも彼氏も弱くて😥子供達だけにしておいてデートできないので何度も予定を変更しました。事前に子供だけ置いていくと彼氏が激怒するのでこの頃は『子供を置いて仕事来ちゃった』にかわりました😣本当に困ってしまいます😢

No.4 07/04/12 06:53
お礼

>> 2 ①さん 簡単に言うけど💦無理だよ! 回りの友達 そんな感じ。彼女いるのに 元嫁と より戻したがってるよ😱 より戻すなら 彼女とは 別れるみた… ありがとうございます。元奥さんとよりを戻すことはないみたいです。彼氏はもう割きりみたいです。それでも実際どこまで割り切ればいいのか難しいのですが、子供の学校や保育園の行事には全て彼氏は出ています。私はそうゆうところも含めて割りきってほしいんですがなかなか話し合いをする機会がなく、彼氏の携帯からメールを打とうとしましたが子供たちにとばっちりがいくと思ってそれもできないままです。皆さんはどう解決されたのか本当に聞きたいです🙏

No.5 07/04/12 07:19
通行人5 ( ♀ )

私も同じ感じ😔彼の子供にかわりないから行事に出るな会うなとは強くいえません 彼のコは 15 10才だからそんなにイベントもないけど 名義とかは絶対いやですね 何かあったら彼にとばっちりいくし 図々しいモトヨメですね うちは彼とモトヨメが話すことはなく封書かモトヨメの親が伝えてきます それくらい実家に依存してるヨメだから彼の親によく思われてなかったみたい あたしはまだ結婚してないけど赤ちゃんがうまれます 貴方にも子供ができたら あっちの家族に構うのも減るんじゃないかな

No.6 07/04/12 07:35
お礼

>> 5 ありがとうございます。子供のことになると大人の自分が我慢しなきゃ😣って思ってなんでも許してしまいます💧車の名義を貸したことによって毎月ローンの返済が遅れていると連絡が来ます😥引き落としの用紙も出してなかったので彼氏に取り寄せさせて私が書いて出しました😣それでも毎月遅れています。子供ができればって本当に思うんですが、私自信今の仕事をやめたくなくて💧彼氏の子供もまだ、七才・五才・三才とまだ小さいので考えてしまいます🙈まだ彼氏のお母さんと私が仲がいいことだけが元奥さんに負けてないと思えるところですけど。

No.7 07/04/12 07:38
通行人7 ( ♀ )

こんにちは、私の旦那様もバツイチです😃子供ひきとってます😥主さんは自分の子供ができて、彼がそれでも前妻の子供と会ったりするの、受け入れられますか?前妻となんやかんやと連絡とるの黙って見てられますか?厳しい事を言うようですが…かなり苦労すると思います😔 好きという感情があるから…難しいと思いますが😥子供ができて、その子供が自分のお父さんにはよそに、子供がいるっていう状況を受け入れてくれるかどうか😥悩みはつきないですよ😣

No.8 07/04/12 08:06
匿名希望8 ( ♀ )

バツイチと再婚出来る状況は、前妻や子供達を気にせず生きていける自信がないと、難しいのが本音です。 乗り越えてる人は元妻元旦那と逢わない距離で生きていたり、絶縁に近い環境の方が再婚を決意してるんだと思う。子供がいるぶん関係を絶つ事は絶対に出来ないし、まだお金もあと15年以上はかかるんだよ😨三人の養育費は大変だと思うし女の子がいれば男の子の三倍かかる😱正直マメに連絡取れて逢ってる環境なら、元サヤに戻らなくとも振り回される事は確実。👩としての勝ち負けなんて問題外。一番は子供なんだから。最低子供が高校大学入学まではお金が必要。その後子供が結婚するときお父さんが必要とする場合もあるかも知れない。親子の関係はずっと繋がってるのが事実だよ!

No.9 07/04/12 09:09
悩める人9 ( ♀ )

こんにちは。

主さん、皆さんの意見と同じです。

彼の親と仲良くても‥親は、いずれ亡くなりますよね❓
でも、子供との付き合いの方が先がまだまだ長いですよね❓

せめて義務教育が終わる15才までとしても、元嫁さんとの関係、お金を出す関係はずっと続きますよね❓

主さんに子供が出来ても、先にいる子供にお金がいるからって、元嫁さんがご主人に言って来たら‥

元嫁さんに彼氏ができて再婚すれば解決かな❓

No.10 07/04/12 09:18
悩める人9 ( ♀ )

それに「結婚してあげたら」て言われたんですよね❓

主さんは、彼に「結婚してもらう」立場なのですか⁉

主さんは、まだ若いから、なにも子連れ、元嫁連れの男じゃなくても‥もったいない‼😤
そんな苦労するのが目にみえた男は、私が主さんの親から「別れた方がいい」と説得するでしょうね😔

グズグズしてたら、オバサンになりますよ‼いつまでも若くいられないよ‼
他の独身男性に乗り換える方が主さんの幸せだと思います。

お金&女でゴタゴタする男はダメ、ダメ‼

No.11 07/04/12 11:06
匿名希望11 ( ♀ )

私も別れた方がいいと思います‼
皆さんの言う通り養育費の問題 元嫁からの連絡は続くだろぅし アナタとの間に子供が生まれても三人の子達は彼の大切な子供に変わりないよ。だから私の子とどっちが大事なの!って悩みも後々出てくると思う。そぅやって何十年も悩みながらは辛いよ‼ まだまだ若いからどうか違う人にも目を向けてみて下さい‼私も過去に子持ちでも…って思った事あったけど あの時一緒にならなくて良かった~ってほんとに心から思います。
今は幸せな結婚してます😊

No.12 07/04/12 11:25
匿名希望12 ( ♀ )

3~7才のお子さんだけにして、夜に家を出る母の気持ちが理解できませんね。事情があって泣く泣く仕事に行くとしても何か手段を考えるでしょう?
で、元旦那に依存しているのに夜まで働きに行かないといけない金銭感覚もわかりません。私は逆の立場ですが、元旦那が再婚すると言う話を人づてに聞いた時には元義親に連絡して養育費は断りました。私の生活も安定してましたし、キッチリ縁が切れると思って。そこまで嫌な思いしましたから離婚した訳ですから。
きっと彼のお子様達もずっと「父」に依存していきますし、主さん達の今後もその元嫁のご機嫌にかかってるみたいな再婚は絶対にしない方がいいですよ。「もうこちらにかまわなくていいから再婚して新しい家庭を作って」ときれいに身をひくなら分かりますけどね。養育費の減額して面会も断るような彼だったらいいですけどね。まして子供の行事までのこのこ参加してる事自体、離婚の意味があったかと思える関係ですね。

No.13 07/04/12 16:34
お礼

返事がおそくなり、一括で申し訳ありません。私も自分が一番苦労しないのは彼と別れることだと思っています。でも、この人と一緒にいれば自分が苦労するから嫌だとか投げ出したくないのです。別れるなら本当に元奥さんとも話し合いをきちんとした上で自分の中で限界を感じてからでも遅くないと思っています。子供たちのお金の問題も他人の私にはいざというときの為に使うのを毎月少ないですが貯金することしかできないです。元奥さんは夜のお仕事しかできないみたいで、どうにかお昼のパートを見付けても無断で辞めてしまったりしまいます。彼氏は何人かいるみたいですが、結婚する気にはならないみたいです。彼氏にも結婚の話になっても今の現状のままでも幸せにはなれないからどこかで一線を引いてほしいと言っていますが、子供の事を出されるとわたしもつい甘くなってしまいます😢私も彼氏も仕事を辞めて遠くに引っ越せれば何か変わるかもしれないですが💧

No.14 07/04/12 16:41
匿名希望8 ( ♀ )

これって結局主さんの問題じゃなく彼の問題になるんじゃないの?

彼が先を考えラインを引くかもしれないし、主さんがそれでも彼といたいなら仕方ないしね。 結婚してる訳じゃないから彼の給料や養育費の事も口出し出来ないし、結局彼の考えがあって主さんがどうするかなんだと思うよ。別に元妻と話しあうとかないでしょう。
あまり真面目に考え背負いすぎない方がいいよ。

No.15 07/04/12 17:39
お礼

>> 14 ありがとうございます。そうですよね😲彼の考えに私がついていけばいいですね。私はずっと話し合いをしなければなにも変わらないと思っていました。私の考えと元奥さんの考えがまったく違うので彼氏も苦労しています😢余裕の気持ちで考えていきたいと思います。

No.16 07/04/13 01:05
匿名希望11 ( ♀ )

別れる事が苦労するの分かってるから逃げる〃って事にはなりませんよ‼ たぶん今は好きだし他は見えないと思うのですが 少し距離を置いてお互い冷静に見た時、他の男性と居てもやっぱり彼が自分のパートナーだと思える時に一緒になればいいんじゃないかと思います。結婚生活は思ってるようなラブラブなものじゃなく平凡なものです。急がず沢山恋愛楽しんでからでも遅くないよ‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧