注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

高校一年生です。 未だに去年の反抗期が治りません。 自分でも言っちゃダメってわ…

回答4 + お礼0 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
21/11/08 11:09(更新日時)

高校一年生です。
未だに去年の反抗期が治りません。 自分でも言っちゃダメってわかっているけどついついきつい言葉を使ってしまいます。甘えているのはわかってますが誰か反抗期の治し方知っている人はいますでしょうか?自分でも恥ずかしく思います。

No.3410799 21/11/08 02:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/08 02:59
通りすがりさん1 

確か、心理学的には反抗期はあった方が良いです。時期が来ればおさまります。

No.2 21/11/08 07:53
匿名さん2 

まだまだ真っ只中じゃないですか?時期が来れば治ります。

てか、我が家の息子もあなたと同級生で、小五から反抗期が始まって、またまだ継続中です。男の子だから、このまま素っ気ない状態でいくのかも知れませんが。

この思春期は色々な心の変化、身体の変化があるので、そうなって然るべきことです。あんまり深く考えず、反抗期が過ぎれば次は恩返しすればいいと思いますよ

No.3 21/11/08 08:39
匿名さん3 

言い過ぎたな、あれはやりすぎだな
と後で気付いた時に、ちゃんと相手にその
反省の気持ちを旨を伝えて下さい。
それだけでいいです。
反抗期の反射的なきつい反応を
未然に防げなくても、
後からのフォローがきちんとできて
いれば良いです。

No.4 21/11/08 11:09
匿名さん4 

言いすぎた。と思ったら

言いすぎた
ごめん

ってLINEでも送れば良いんじゃない?


でも、凄いね。
言いすぎた。なんて気づいて、反省出来るなんて、偉いと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧