注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

38歳の兄がニートで困ってます 中学校卒業後から引きこもりがちで 高校も中退…

回答13 + お礼7 HIT数 1643 あ+ あ-

匿名さん
21/11/11 15:40(更新日時)

38歳の兄がニートで困ってます
中学校卒業後から引きこもりがちで
高校も中退しアルバイトも続いても3ヶ月くらいで辞めてきます
18歳くらいから働いてません。
母親に生活費が苦しいから家にいれるお金を増やしてほしいと言われました
私もコロナの影響で収入が減少しており
生活費を増やす余裕はありませんし
もうすぐ結婚し家を出て行く予定です
なので母親に兄を働いてもらったら?と言ったんですが母親は「お兄ちゃんが働く訳がないでしょ」と言われました。
もう兄を働かせる事は無理ですか?
このままでは結婚して家を出てもお金を
入れてほしいとか言われそうで不安です

No.3411099 21/11/08 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/08 16:58
匿名さん1 

お兄さんは病院への通院などもしてない状態ですか?

地域の福祉ネットワーク、ひきこもり支援をするNPO法人、沢山選択肢があると思います。何かされてますか?

No.2 21/11/08 16:59
通りすがりさん2 

私は、貴方が犠牲になる必要はないと思います。
家を出る事が決まっているなら尚更、出る前に毎月ムリなくあげられる金額を伝え、それで生活が出来ないなら生活保護を受けて下さい。とハッキリ伝えるべきです。
共倒れしますよ。

No.3 21/11/08 16:59
匿名さん3 

大変ですね。
でも自分の生活が大切です。
実家にお兄さんのために仕送りなんてありえません。
ご両親もあなたがなんとかされてたから
お兄さんを甘やかせられたのかも?
毅然とした態度をしめしてください。

No.4 21/11/08 17:23
匿名さん4 

長い引きこもりですね。
それをいつまで続けるんでしょう?

事情はお有りでしょうけど、家族もお兄さんも何らかのきっかけが必要だと思いますよ。
あなたがニートの家族の為に仕送りなどしたら余計にお兄さんをそのままにさせてしまいます。
現状を変える努力を!

No.5 21/11/08 18:12
お礼

>> 1 お兄さんは病院への通院などもしてない状態ですか? 地域の福祉ネットワーク、ひきこもり支援をするNPO法人、沢山選択肢があると思います。… ありがとうございます
引きこもり支援をしてくれるNPO法人にメールで勝手に相談し家まで来て本人と話をしてくれる所までいったんですが
母親に凄い怒られ今すぐキャンセルしてと言われキャンセルしました
それ以来、連絡はしてません。
もう一度相談してみようかと思います

No.6 21/11/08 18:25
お礼

>> 2 私は、貴方が犠牲になる必要はないと思います。 家を出る事が決まっているなら尚更、出る前に毎月ムリなくあげられる金額を伝え、それで生活が出来… ありがとうございます
生活保護の事は母親に言ってるんですが
「そんな簡単に申請下りないでしょ!お兄ちゃんが役所の人に怒らるたらどうするの!」と言われました
家に居る間は渡せるギリギリの金額を
渡します

No.7 21/11/08 18:33
お礼

>> 3 大変ですね。 でも自分の生活が大切です。 実家にお兄さんのために仕送りなんてありえません。 ご両親もあなたがなんとかされてたから お… ありがとうございます
兄は子供の時なら甘やかされて育ちました
頑張って毅然とした態度でいたいと
思います

No.8 21/11/08 18:38
お礼

>> 4 長い引きこもりですね。 それをいつまで続けるんでしょう? 事情はお有りでしょうけど、家族もお兄さんも何らかのきっかけが必要だと思いま… ありがとうございます
一生ニートをするつもりじゃないでしょうか
働く気を全く感じられないので
仕送りは何とかしない方向にします

No.9 21/11/08 19:18
匿名さん9 

もうすぐ結婚して出て行くならまずは主の家庭が1番だと思います
私は自分の父親から何年もお金を搾取されていますが自分が結婚、出産、育児して収入が減り子供にお金がかかる様になると父へ同じ額を回すのが厳しくなってきました。
それでも当たり前のように請求してきます
心も体も疲弊して貴方の家族へも影響はありますよ
家を出る時にご両親にお兄さんの面倒は見れないこと、生保でもうけてと…
厳しいですがそうでもしないとずっと搾取されつづけますよ。
NPOに繋がれたのはいい事だと思いました。お母さんはなぜ怒ったのでしょうか?
家庭内でお兄さんさんからの暴力などありますか?

No.10 21/11/08 19:38
匿名さん10 

親が死んだらお兄ちゃんお願いねですよ。
今のうちに、縁を切りましょう。
自分の幸せを1番に考えてください。
お兄さんは、生活保護とかで生きていけます。
亡くなったら、亡くなったでそれまでの人生だっただけですから。
ご両親もう少し真剣に考えないとね。
お金は、他人です。一円も渡すな。

No.11 21/11/08 19:58
匿名さん11 

結婚や別居を機会に仕送りは卒業しましょう。その後続けると一生アテにされます。

主さんの新しい家族のためにお金は使いましょう。お兄さんとお母さんへは、知恵は出しても金は出さないという態度を貫きましょう。

No.12 21/11/08 20:25
通りすがりさん12 

家にお金を入れるのが嫌なら、入れなければいいです。

家を出て、相手からどんなに催促があろうと、一切送金しなければいいだけです。
もし、引っ越し先まで押しかけて来たなら、金属バットで追い返してもいいです。

No.13 21/11/08 22:40
匿名さん13 

縁を切らな!

正直、結婚する彼の親からしたら、
主さんの兄は不安材料です!

お母さんが亡くなり、兄一人になって、主さんに連絡が来ても、
同居してなければ、血縁関係あっても断れます!

すると行政が動きます!

縁切りが一番ですよ。

No.14 21/11/08 23:42
匿名さん14 

それは断るべき。
兄弟がプラスして働いて援助すり意味がわからない。
お兄ちゃん働くわけないじゃん。って思うのに、娘が兄のためにお金を援助するわけないじゃんって思わないんだね。
親が主さんに甘えすぎ。

主さんは自分の家庭のためにお金をためたり使うべきよ。
振り回されたら共倒れするから。
親子、兄弟といえどもお金は一線を引くべき。

No.15 21/11/10 16:09
お礼

>> 9 もうすぐ結婚して出て行くならまずは主の家庭が1番だと思います 私は自分の父親から何年もお金を搾取されていますが自分が結婚、出産、育児して収… ありがとうございます
返信が遅くなりすいません

大変でしたね
私も同じようになるかもしれないと
思うと恐怖です

NPO団体の人が家に訪ねて来て頂く日は私が休みの予定でしたので母親には伝えてなかったです
急に仕事で人が足りなくなり来てほしいと言われてしまい
NPO団体の人が訪ねてくる事を母親に伝えたら恥ずかしいから今すぐ断われと
激怒されました
兄は暴力はありませんがすぐ切れますね

No.16 21/11/10 16:15
お礼

>> 10 親が死んだらお兄ちゃんお願いねですよ。 今のうちに、縁を切りましょう。 自分の幸せを1番に考えてください。 お兄さんは、生活保護とかで… ありがとうございます
返信遅くなりすいません

自分の幸せを1番に考えて行動してみます!
ありがとうございます

親はこのままが1番平和だと言ってます
何が平和なのか私には理解できません

No.17 21/11/10 16:18
匿名さん17 

絶対、お金なんか入れちゃダメですよ。
お母さんとお兄さんの身勝手で、こうなっんだから、二人に責任取らせればいいんです。
縁を切るくらいじゃないと二人の甘えきった思考回路は、治らないですよ。
主さんが、その犠牲に絶対なっちゃダメですよ。
普通の母親なら、今までありがとうと言って、主さんに入れてもらったお金を少しずつでも返そうとすると思うのに、申し訳ないけど、とんでもないクズ親だと思います。
こんなお母さんの言う事なんかに惑わされず、主さんは、絶対幸せになってくださいね。
主さんが、手を貸すと二人とも一生立ち直れないですよ。
二人になれば、お母さんだって自分でなんとかするしかなくなるんだから、決して甘い顔してはいけません。

No.18 21/11/10 16:23
お礼

>> 11 結婚や別居を機会に仕送りは卒業しましょう。その後続けると一生アテにされます。 主さんの新しい家族のためにお金は使いましょう。お兄さんと… ありがとうございます
返信遅くなりすいません

新しい家族の為にお金を使えるようにしたいです

色々調べて母親と兄に知恵を出していきたいと思います

No.19 21/11/10 17:22
匿名さん19 

お母様は、お兄様を甘やかし過ぎ!    お父様とお兄様の関係は?   本来、父親は、特に息子には、社会性や仕事力を教え込むものです。  

No.20 21/11/11 15:40
アドバイザーさん20 

すいません、率直な感想です。嫌ならスルーしてくださいね。親も何してんのっ!?て思いました……兄のことはどうでもいいって感じで(お金入れてほしいなら尚更、息子さんを放置しとくのではダメ🙅)ほっておくのはいかがなものかと。親も責任あると思いますよ!!!Σ( ° △ °|||)︴引きこもりって言うけれども子供みたいな大人……自立は大事なことですから……厳しい意見でごめんなさいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧