注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

大1の娘が居ます。 一人暮らしなのですが、やはり心配なので 変わりない?大丈…

回答3 + お礼0 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
21/11/09 10:08(更新日時)

大1の娘が居ます。
一人暮らしなのですが、やはり心配なので
変わりない?大丈夫?等
LINEするのですが返信来るのは3〜4日後に
うん、り、別に。です。
時には、サークルもバイトもあるし
返信いちいちできないからLINE困ると来ました。
つい半年前までは一人暮らし怖いとか帰りたい等しょっちゅう連絡してきたのが嘘みたいです。友達もでき、環境にも一人暮らしにも
慣れてきたのかな?と嬉しくも思いますが
こんなものなのでしょうか?

No.3411235 21/11/08 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/08 20:56
匿名さん1 

大学生で一人暮らし始めるっていいタイミングだと思うし、慣れてきたなら良かったですね。
犯罪とかトラブルとか、妊娠とかも心配かもしれませんが、具体的に気を付ける内容は伝えておきましょう。
何か困ったことあったらいつでも相談に乗るからねと言って、主さんも自分の人生楽しみはじめてもいいんじゃないですかね。

No.2 21/11/09 09:46
通りすがりさん2 ( ♀ )

便りがないのは、元気な証拠ですよね。

私も大学時代は、こんなもの、でしたよ。

逆に、ホームシックで病んでる、辛い、友達できない、大学辞めたい、などの連絡が入ってくるより良いと思います。そっちの方が心配で眠れないかと。

No.3 21/11/09 10:08
匿名さん3 

お気持ち分かります。
同じ親の立場です。
娘さん、大学生活を楽しんでおられるようで何よりです。
私もいろいろ心配になりますし、少しは連絡くらいしてこい、と、ボヤきたくなりますが、そこはグッと我慢。
ウチは一人暮らしスタートの時、ラインは12時間以内に既読、24時間以内に一言でいいので返信してくるように、と約束をしています。
それがない場合は何か非常事態と見なしてアパートに押しかける、というのが、約束事になっています。合鍵は持っているので。

昨年春に入学し、ずっと一人暮らしのオンライン授業。感染を懸念して、夏も帰れず、正月も帰れず…(案外本人は、いちいち帰らなくて済んでホッとしているのかもしれませんが?!)
気持ちが詰んでも持っていくところがないんじゃないかと、そこがいちばん心配でした。

この秋から、対面授業が少しずつ再開。
「結構大学行ってるよ」この一言でちょっと胸を撫で下ろし、ラインの頻度も減らすことにしました。
親も少しずつ子離れしていかないとですよね。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧