注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

今の後期高齢者ぐらいの人でお見合いで結婚した男性って ものすごい人いますね・・…

回答8 + お礼7 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
21/11/09 16:48(更新日時)

今の後期高齢者ぐらいの人でお見合いで結婚した男性って
ものすごい人いますね・・・。恋愛結婚主流の時代だったら結婚できたんだろうか・・・。

No.3411522 21/11/09 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/09 08:37
匿名さん1 ( ♀ )

ものすごい人とは?

No.2 21/11/09 08:42
お礼

>> 1 ビジュアル、性格、所作がどことなく下品。刺激臭がするがそれをケアもしていない。

No.3 21/11/09 08:47
匿名さん1 ( ♀ )

私の父親はお見合い10回だったかな?全部断られて11回目で母とみのりました。

私がいうのはなんですが、父は一重瞼ですがイケメンです。

ただ、無口すぎたのが断られて続けた原因だと母はいってました。

因みに母は大和田雅子系の美人です。

お見合いがなかったら多分父は生涯独身だと思います…学歴もなく、無口な父なので。。

ただ、私にとっては良い父親です。






No.4 21/11/09 08:48
匿名さん1 ( ♀ )

えっ?

もしかしたら結婚後にそうなったのじゃないですかね?

No.5 21/11/09 08:50
お礼

>> 3 私の父親はお見合い10回だったかな?全部断られて11回目で母とみのりました。 私がいうのはなんですが、父は一重瞼ですがイケメンです。 … イケメンとか美人とか学歴とか無口とかは普通だと思うんです。
それ以前に受け付けないタイプというか・・・。

No.6 21/11/09 09:06
匿名さん1 ( ♀ )

中年の男性にはいますが、若い頃は多分よかったんだろうなぁ~と私はみていましたが…













No.7 21/11/09 09:10
お礼

>> 4 えっ? もしかしたら結婚後にそうなったのじゃないですかね? 多少は加齢で変わった面もあるのかもしれませんが、身についた品性とか
刺激臭を放置する感性などはそう簡単に変わるものではないと思います。

No.8 21/11/09 09:17
匿名さん8 

昔は今ほど清潔にこだわりませんでした
朝シャンなんかもないし体臭もそこまで騒がれない時代です
ビジュアルは経年劣化しますし、若いときのように身なりを気にすることもなくなります
TikTokでお父さん若い頃イケメンだったが流行ってますよね
主さんのまわりの方も以前は素敵だったのかもしれませんよ

No.9 21/11/09 09:20
お礼

>> 8 優しいですね。私もそんな生易しいことなら、気になりません。
ともかく外見の美醜より品性は大事だと思います。

No.10 21/11/09 09:39
匿名さん8 

品性は個人的主観ですからね
あなたは我慢出来なくても一部の人から見れば気にならないこともあります

No.11 21/11/09 09:41
お礼

>> 10 そうかなあ?下品な人、上品な人って、たいてい複数の人が同じ
評価を下していると思います。

No.12 21/11/09 09:58
匿名さん12 

単純に年のせいでは?

うちの主人は60前ですが
20代の時はかなりイケメンでした。
見る影もないです。

No.13 21/11/09 10:00
お礼

>> 12 そんなのビジュアル面だけで言えば、女性だって劣化するからお互い様ですよ。

No.14 21/11/09 10:34
マトイユウ ( 8WRHCd )

後期高齢者の定義って、75歳以上だから、戦中に生まれた子供か、戦後すぐに生まれた子供じゃない?
その頃は食べ物も物もほとんど無かったし、インフラも破滅状態だったから「見た目よりも生活」な過酷な環境だったと思う。

今の後期高齢者が10代になったころは、中卒で都会に集団就職するのが当たり前の時代で、「お金が少しでも余ったら、田舎のかーちゃんとーちゃんに送ってやりたい」っていう価値観だっただろうし。

今でいうブラック企業みたいなところであくせく働いて、「企業戦士」なんて呼ばれて。
中年になってようやく落ち着いたー!と思ったら、今度はバブル崩壊でしょ?
そして、年金問題。

生きるのに必死で、品性を身につける余裕が無かったんだと思う。

No.15 21/11/09 10:50
お礼

>> 14 そんなことないですよ。後期高齢者でも中流は中流、金持ちは金持ちです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧