注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私は悪いのでしょうか? 夫に 発達障害だ! と言ってしまいました。 夫の…

回答3 + お礼3 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
21/11/09 20:05(更新日時)

私は悪いのでしょうか?
夫に
発達障害だ!
と言ってしまいました。
夫のことで以前から悩んでいて、こちらにも相談させて頂いたことがあります。
その際に、発達障害だと思うとの回答が多数あり。
私の身内に相談しても、同じことを言われました。
今日喧嘩をした際に、以前から気にしていたが、あなたは発達の障害があるよ。と言ってしまいました。夫の甥っ子は発達障害で、恐らく遺伝だと思うとまで言ってしまいました。
申し訳ないと思いつつ、今まで苦しんできたのでスッキリした自分もいます。
発達障害の方が悪いとか思ったことはありません。
三人に一人が発達障害を持っていると言われている時代とも伝えました。
夫は全否定してお前が発達障害だよ!と言っていました。

No.3411824 21/11/09 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-11-09 19:31
通りすがりさん1 ( )

削除投票

言うタイミングが最悪です。
喧嘩した際に言うと、悪口として言ってるだけだと思われるし、悪口の質も良くないと思われます。
きちんとした場で言うべき事です。

No.3 21-11-09 19:42
匿名さん3 ( )

削除投票

悪いか悪くないかだと
悪い方に近いんじゃないかな?と思いますけど。
病気についての相談をされたのかわからないですが、それが病気かどうかを診断するのはあくまでもお医者さんですよ。
何に焦ってるのかは解りませんが、そういうデリケートなことはいきなり追い詰めるようなことをすると話が拗れてしまう。なるべくじっくり向き合った方が良いですよ。
3人に1人と言うのが本当か解りませんが、身内に病気の方がいるからと言っても、だから絶対に旦那さまもそうだとは言いきれないですよ。

私は以前に主さんがどのようなことを相談したか全くわかりませんので、これはあくまでもひとつの意見として捉えてください。

No.2 21-11-09 19:35
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

削除投票

悪いとかの問題じゃなくて、ケンカの時に言ったのは良く無いですよ。

落ち着いて、面と向かって、理論的に言った方が良かったと思います。

ケンカの時に禿げた人に「ハゲ」と言ったら、エスカレートしますよね。

ご主人は傷ついたと思います。

夫婦ゲンカは時としてスパイスになりますが、今回は残念なケンカであったと感じます。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/09 19:31
通りすがりさん1 

言うタイミングが最悪です。
喧嘩した際に言うと、悪口として言ってるだけだと思われるし、悪口の質も良くないと思われます。
きちんとした場で言うべき事です。

No.2 21/11/09 19:35
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

悪いとかの問題じゃなくて、ケンカの時に言ったのは良く無いですよ。

落ち着いて、面と向かって、理論的に言った方が良かったと思います。

ケンカの時に禿げた人に「ハゲ」と言ったら、エスカレートしますよね。

ご主人は傷ついたと思います。

夫婦ゲンカは時としてスパイスになりますが、今回は残念なケンカであったと感じます。

No.3 21/11/09 19:42
匿名さん3 

悪いか悪くないかだと
悪い方に近いんじゃないかな?と思いますけど。
病気についての相談をされたのかわからないですが、それが病気かどうかを診断するのはあくまでもお医者さんですよ。
何に焦ってるのかは解りませんが、そういうデリケートなことはいきなり追い詰めるようなことをすると話が拗れてしまう。なるべくじっくり向き合った方が良いですよ。
3人に1人と言うのが本当か解りませんが、身内に病気の方がいるからと言っても、だから絶対に旦那さまもそうだとは言いきれないですよ。

私は以前に主さんがどのようなことを相談したか全くわかりませんので、これはあくまでもひとつの意見として捉えてください。

No.4 21/11/09 19:46
お礼

>> 1 言うタイミングが最悪です。 喧嘩した際に言うと、悪口として言ってるだけだと思われるし、悪口の質も良くないと思われます。 きちんとした場で… ありがとうございました。
そうですよね、タイミングを間違えてしまい後悔です。
我慢していたものが切れてしまいました。

No.5 21/11/09 20:01
お礼

>> 2 悪いとかの問題じゃなくて、ケンカの時に言ったのは良く無いですよ。 落ち着いて、面と向かって、理論的に言った方が良かったと思います。 … ありがとうございます。
喧嘩の時に言ったのは本当に良くなかったと反省してます…
後悔です。

No.6 21/11/09 20:04
お礼

>> 3 悪いか悪くないかだと 悪い方に近いんじゃないかな?と思いますけど。 病気についての相談をされたのかわからないですが、それが病気かどうかを… ありがとうございます。
病気の相談はしていません。
夫に対しての悩み事をこちらで相談させて頂いたところ、発達障害か何らかの障害があるとしか思えないと。
その際には思ってもいなかったので驚きましたが後日ネットで調べたところ当てはまりました。
発達障害は色々な種類があるので、全て含めると三人に一人の割合だそうです。
発達の障害だと思った方が、こちらの気持ちが楽になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧