注目の話題
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

今日、自分の誤った判断でお客様に迷惑をかけてしまいました。 それで上席対応にな…

回答5 + お礼5 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
21/11/12 21:40(更新日時)

今日、自分の誤った判断でお客様に迷惑をかけてしまいました。
それで上席対応になり、後からガッツリ叱られました。自分が思っていたより大きな問題になりました。
もう次からはしないと心に誓いましたが、同じようにミスした案件(数日前に対応したもの)を業務終了後に見つけてしまい、
明日、上司に報告しなければなりません。
きっとめちゃくちゃ怒られますよね。
皆さんは、同じ経験がありますか。

私は明日、仕事に行くのがこわいです。

No.3411990 21/11/09 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/09 23:18
KOMATSU ( 30代 ♀ Op3UCd )

いや、あなた きっと

ADHD とか 発達系のご病気が 

ないですか。

産業医+普通の精神科で、診察を受けられてみて下さい。

Wisk Ⅳ とか?

IQ審査 受けてみては?

そこで著しくIQが低い(動作 記憶 暗記 計算 読書(国語と算数 数学))

とか EQ(心の方のやさしさ等の知能 心の懐の深さ。)

等 凹凸が有ったり、

凹の部分が 0点に限りなく近く、

地を這う点数で主治医に怒られたりとか親呼び出しとかが有るとなると、

入院にほぼ近いような事やお薬を沢山処方されかけたりするとなると、

仕事の就職は、アルバイトや派遣程度の、時短勤務 週3日以下

時短と言うのは 10時から15時とか

そんな感じの非正規でお金が間に合わないかもしれないし、

正社員で有るとなると、障害者雇用(精神障害者 何級)になるかと思いますし、

休まれていた方が無難と言う事もあるでしょう。

No.2 21/11/09 23:22
匿名さん2 

同じ経験はないけど、怒られるだけで済むんだからラッキーと思っといた方がいいよ
会社員てそのへんほんとに守られてる
だって苦情対応は上司がやるわけだし、その損失かぶるのはあくまで会社であなたの給料が急に減ったりもしないでしょ
もう起きちゃったことは仕方ないから次から絶対しないように気をつければいいだけ
これが自営業だとマジで翌月から給料無くなるとかなりかねないからね
会社員のうちにミスって良い経験した〜とでも思って甘んじて怒られてきなよ

No.3 21/11/09 23:24
KOMATSU ( 30代 ♀ Op3UCd )

一言多い私 だとは思うのですが。。。

たぶんさ。

これで派遣だったら”派遣切り” ”その人に託される”

ってことになるのね。

No.4 21/11/09 23:39
通りすがりさん4 ( 50代 ♀ )

ありますとも。
上司では無く、外部のお医者さんからこっぴどくお𠮟りを受け、しかも私のミスで伝えは無いのに、私のミスになり、信用はがた落ち。暫く姿を消しました(職場で医者に合わぬよう)。
外部の人はそのまま間違いのみを評価します。
上司は、外部との信頼を失う前に、失わぬよう、自分の為に怒ってくれます。
真っ先に、そんな上司に「十分反省、承知しております、すみませんでした」と気持ちを込めて、謝りましょう。恐れずに、反省を伝えましょう。
思っていたより大きな問題になる事を学べたので、ミスは大事な過程です。

No.5 21/11/09 23:52
お礼

>> 1 いや、あなた きっと ADHD とか 発達系のご病気が  ないですか。 産業医+普通の精神科で、診察を受けられてみて下さい… 失礼ですが、私ではないスレ主さんへの回答をここに書かれましたか?
多分そのスレ主さんが、あなたさまのこの回答を必要とされていると思うので、そちらにもレスしてあげてください。

No.6 21/11/10 00:00
お礼

>> 2 同じ経験はないけど、怒られるだけで済むんだからラッキーと思っといた方がいいよ 会社員てそのへんほんとに守られてる だって苦情対応は上司が… 確かに会社が守ってくれる点はありがたいです。しかし、私のやらかした事は、会社に損失を与えました。
もう二度としません。
早いうちに懺悔してきます。

No.7 21/11/10 00:04
お礼

>> 3 一言多い私 だとは思うのですが。。。 たぶんさ。 これで派遣だったら”派遣切り” ”その人に託される” ってことになるのね… 私のミスは派遣だったら、派遣切りの対象ですか。そうかもしれません。
私は派遣ではないけれど、あんまりミスが続くと戦力外と言われるかもしれません。それは認めます。

No.8 21/11/10 00:09
お礼

>> 4 ありますとも。 上司では無く、外部のお医者さんからこっぴどくお𠮟りを受け、しかも私のミスで伝えは無いのに、私のミスになり、信用はがた落ち。… ありがとうございます。今回のミスはすごく勉強になる出来事でした。
潔く認めること、早く報告すること、すごく大事にですね。

No.9 21/11/10 22:04
KOMATSU ( 30代 ♀ Op3UCd )

がんばってね 主さん。

No.10 21/11/12 21:40
お礼

>> 9 ありがとう。無事に報告することが出来ました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧