注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

高収入な夫ですが家ではモラハラで夜ご飯の後や休日もパソコンに向かって仕事だからっ…

回答9 + お礼6 HIT数 1077 あ+ あ-

匿名さん
21/11/11 00:38(更新日時)

高収入な夫ですが家ではモラハラで夜ご飯の後や休日もパソコンに向かって仕事だからって言って逆ギレ。この件は重要だからとか数分メールするだけでグダグダ言うなって圧がすごい毎回。
洗い物しただけでいかに自分が家庭的かって言ってくる神経。何かをお願いすれば分かったっていうだけでスルーが基本。

3歳児を育てながら自分も働いて、何が楽しくて毎日過ごしているのかわからない。ワンオペ過ぎて子供と一緒にいるのも苦痛。ほしいものを百万単位で買うことで一瞬すかっとするけど、もうよくわからなすぎてどうでもいい。早く子供が大きくなって離婚して普通の人を見つけたい。一緒に朝コーヒー飲 んだりご飯食べたら美味しいねって言う会話したり週末に楽しいことしたり。
いくら収入があっても人間としてのレベルが低いとそんなの関係ないし毎日早く死ねって思ってる。高収入なだけマシとかそういうことじゃないので。絶対旦那より長生きしてやる。
っていうただのワンオペで疲れたやつのグチでした

No.3412256 21/11/10 11:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/10 11:40
匿名さん1 

壮絶!辛いですね…

お金があるなら家政婦さんとかシッターさん入れてワンオペ育児を楽にできないですか?
せめてお子さんと幸せな時間を過ごして欲しいと思ってしまいました
ワンオペだと育児を楽しいと思う余裕すら奪われてしまいますもんね…

No.2 21/11/10 11:48
匿名さん2 

お金が無い!!
って生活より、ぜんぜんいい生活だと思いますよ。

ただ、旦那さんに
今の環境は辛い
という話はしてもいいかもしれません。
お互いの歩み寄りは大切ですよね。

No.3 21/11/10 11:53
匿名さん3 

高収入なら主さんが働かなくても良くないですか?
子供とのんびり生活してれば良いのに。
疲労で子供といるのも苦痛とか、子供には関係ないことだし、本当は主さんも子供さんを優しい目で見たいでしょ?
私は専業でのんびり生きてきたから子育ては楽しみました。ただ、家にいるからモラハラは受け止めないといけないけど。
ワーワー言ってるだけだから心に響くまで相手にしないし、高収入って何にも変え難い価値ありますよ。
私は低収入の旦那を持ったことない(待つ気もない)からわからない部分は大きいと思う。
完璧な彼氏なんて過去一人もいなかったから、私はモラハラは我慢出来てるなぁ。
主さんは未来の離婚に向かってカウントダウンなんだろうけど、それはそれでしんどいと思います。
自分の気持ちの落とし所を近いところに見つけた方が楽になるとは思いますよ。

No.4 21/11/10 12:15
お礼

>> 1 壮絶!辛いですね… お金があるなら家政婦さんとかシッターさん入れてワンオペ育児を楽にできないですか? せめてお子さんと幸せな時間を過… ハウスキーパーもたまに入れますがそういう予定を組むの私だし、幼稚園も5時まで入れたいのにそれじゃ息子が可哀想だからとか意味わかんないこと言って毎日3時に迎えに行って私の仕事が終わって間髪入れずに遊び相手プラス夕食の準備。
子供と遊ぶときは全力でっていう自分のポリシーがあるので、スマホ見せたりとかは一切しないので余計に重労働(笑)
銃があったら頭ぶち抜いてやりたいですよ。

No.5 21/11/10 12:19
お礼

>> 2 お金が無い!! って生活より、ぜんぜんいい生活だと思いますよ。 ただ、旦那さんに 今の環境は辛い という話はしてもいいかもしれま… 収入が多いと意味もなく態度もでかいので今の環境が辛いなんて言ったら今の仕事やめて違うところ探せって言われます。

一緒に夫婦のカウンセリング受けようって言ったら先に自分だけ見てもらってこいって、、殺意しかないです。こいつには。稼がないやつだったらもっとイライラしたかもしれないですね。

No.6 21/11/10 12:20
匿名さん6 

私は普通の収入でワンオペでした。
お金で解決できるならまだマシだよ〜。
お金がないのも本当にストレスだから。

世の中モラハラで低収入な人なんか山ほどいるし、クソみたいな旦那も山ほどいます。
私なら高収入なら片眼つぶるかな。
子供と一緒にいるのが苦痛な時もあるよね。でもさ、子供は思ってた以上に早く親離れするからね。私なんてもう子供が大きいからつまんないよ。
辛い時は愚痴って何買って発散しよう!


No.7 21/11/10 12:24
通りすがりさん7 

>洗い物しただけでいかに自分が家庭的かって言ってくる神経

愚痴りたくなる気持ちはわかるけど、
そんな風な考え方してたら、どんな男性と一緒になっても、同じ結果になってましたよ。

感謝の気持ちが無いのは、お互い様なんじゃないかな。

No.8 21/11/10 12:25
お礼

>> 3 高収入なら主さんが働かなくても良くないですか? 子供とのんびり生活してれば良いのに。 疲労で子供といるのも苦痛とか、子供には関係ないこと… 別に仕事しなくてもいいですが、私自身仕事が好きだし家で専業主婦は絶対できないタイプなので。
きっと二人の大人が協力とか分担すれば一人の子供なんてそこまで重労働じゃないのかと思いますが、子供プラスでかい子供みたいなのがいるだけなので掃除やらご飯作りやら一日寝るまで動き回ってる自分が嫌になるんです。
旦那はただ仕事してればいいので本当にいいご身分だなと見ると腹が立ちます。
私もお金を稼がない人と一緒になったことはないのでわかりませんが、せめて普通の最低限くらいやれって思うだけです。逆ギレされると怖いので精神的に嫌になります。

No.9 21/11/10 12:43
お礼

>> 6 私は普通の収入でワンオペでした。 お金で解決できるならまだマシだよ〜。 お金がないのも本当にストレスだから。 世の中モラハラで低収… なんでこんなポンコツと一緒になったのか一生の不覚です。
子供が勝手に色々やってくれる年になればもうちょっと楽になるのかと夢見ています。少食で健康診断でひっかかるので毎食食べてくれるように頑張るのでご飯にも疲れます。
こういうぐちはなかなか友達にも言いにくいのでただただネットで買い物です。片目つぶれるように努力します。

No.10 21/11/10 14:23
通りすがりさん10 

それ、相当ストレスですよね。
稼ぎだけでものを言っているダメ人間。

そういうこと言ってるんじゃないんだよー‼‼って言っても伝わらない。
真正のモラハラですね。

自分の育児負担分をあなたに押し付けている、夫の言い分はまともに取り合わなくていいと思いますよ。
貴方の精神が持たないと感じるなら、子供には寂しい思いもさせますが、
5時まで保育園に預かってもらってもいいと思います。

No.11 21/11/10 14:29
匿名さん11 

あの…休日や食後のパソコンは仕事で必要なんですよね?
どの辺りがモラハラなのか私にはさっぱり分からないんですが
何がいけないのか教えて頂けますか

No.12 21/11/10 14:42
お礼

>> 10 それ、相当ストレスですよね。 稼ぎだけでものを言っているダメ人間。 そういうこと言ってるんじゃないんだよー‼‼って言っても伝わらない… ポイントが違うんだよって殴ってやりたいですいつも。わかってくれる人がいるなんて嬉しいです。次のスケジュール変えられるときに絶対5時までに変えるつもりです。

No.13 21/11/10 14:44
お礼

>> 11 あの…休日や食後のパソコンは仕事で必要なんですよね? どの辺りがモラハラなのか私にはさっぱり分からないんですが 何がいけないのか教えて頂… モラハラに気づかないと思うのできっと理解は難しいみたいなので大丈夫です。

No.14 21/11/11 00:18
匿名さん14 

旦那ノートを作って毎日日記みたいに旦那の行動を

書いて残して置いてはどうでしょう?

何かあったりしたときにそのノート読み上げてみては?

離婚するときにも証拠として提出できます。

暴言とかも録音しておくといいですね。

No.15 21/11/11 00:38
匿名さん15 

子供より 自分優先で生きてる夫婦は大変だね。
 子供いなきゃよかったね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧