注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

やっぱり大卒の方は高卒の人とは話合わないなーとか感じますか? 正直なご意見お聞…

回答4 + お礼0 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
21/11/11 01:09(更新日時)

やっぱり大卒の方は高卒の人とは話合わないなーとか感じますか?
正直なご意見お聞きしたいです。

タグ

No.3412685 21/11/10 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/11 00:06
通りすがりさん1 ( ♀ )

そんなことは思いません。
そもそも、会う人に「大卒ですか?」「高卒ですか?」なんて訊きません。
話していて話が合わなくても、その原因が学歴のせいだと思う人ってそんなにいますか?

No.2 21/11/11 00:07
匿名さん2 

今現在大学生なので厳密には大卒ではないですけど、多分合わないと思います。
今は学校生活が主な話題になるのでやむ無しですが、共通の話題になると合うこともあるかもしれません。

No.3 21/11/11 00:34
匿名さん3 

合わないとは思わないけど、合わせるのに気を遣うので、ちょっと疲れます。
なので、あんまり関わりたいと思わなくなります。

No.4 21/11/11 01:09
匿名さん4 

全く思いませんが、強いて話が合わないと言ったら、大学受験、大学生活など大学に関わることくらいかなぁ。
あとは普通ですよ。

むしろ私の周りの高卒の方、人生経験豊富でバイタリティがある方が多いのである意味話が合わないことが多いような(笑)尊敬してます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧