母親がいないと寂しいな~!昨日遺影見ながら泣いてしまいました。生きている時は、う…

回答3 + お礼3 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
21/11/11 11:01(更新日時)

母親がいないと寂しいな~!昨日遺影見ながら泣いてしまいました。生きている時は、うるさいな~!頼みもしないのに、私を産んでとか、兄ばかり幸せに産んでとか、いろんな思い有りました。

でも、現在は個人教室開いて何とか生活出来ているし、友達も数人いて寂しい時は、電話で話し相手になってくれます。

生きている時、もっと優しくしてあげれば良かった。

No.3412800 21/11/11 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/11 08:41
匿名さん1 

早くに亡くなられたなら、なおさら悲しですね。お父様は、お元気なのですか?

No.2 21/11/11 08:57
お礼

>> 1 父親も数年前他界しました。母は60代、父は70代で他界しました。父親は優しかったですが、母の尻にひかれてました。

母は厳しかったけれど、行動力の有る人でした。

No.3 21/11/11 09:30
匿名さん3 ( ♀ )

私は18年前に母を亡くしました。
60代でした。
そろそろ母の歳を追い越しそうです。

いくつになっても寂しいのは無くなりませんね。
でも、時々でも思い出して泣いたりするのもいいのかな?と思います。

No.4 21/11/11 10:03
お礼

>> 3 ありがとうございます。家は母が男性っぽくて、父が母親のような存在で、以前は嫌でした。でも、母親の行動力と勝ちきな性格は、今のわたしには大事な遺伝子?だと思ってます。

3番さんの仰っる通り、時々思い出して泣くのも大切かもしれないですね。

No.5 21/11/11 10:22
通りすがりさん5 

話折るけどごめんなさい

介護が必要になって、何十年も生きられたら,死んでほしいです。

惜しまれて亡くなるって尊いと思います

No.6 21/11/11 11:01
お礼

>> 5 父親の介護は私なりに、出来る範囲内で出来たので、あまり悔いはないんですが、母親は病院任せでたまにお見舞い行っただけで、教室が起動に乗り初めたので、頭はそっちの方に行ってました。

確かに、介護が長いと大変だと思います。私の友達も今悩んでいます。

5番さんも息抜きしながら、美味しい食べ物食べてゆるく頑張って下さい!

陰ながら応援しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧