注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

僕は甘ったれているのでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。 色ん…

回答3 + お礼0 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
21/11/11 14:59(更新日時)

僕は甘ったれているのでしょうか。
皆さんの意見をお聞かせください。

色んなストレス要因が飛び交うこのストレス社会でそういったストレスというものに直面したとき僕は対処しようとはしません。

無責任とは思いますが逃げたり無視したりなるべく精神に負担のかからないように生きています。

そういった考えを述べたときに周りの大人たちや真面目な奴は「甘ったれている」
「社会を甘く見てる」などといった批判的な言葉を口にします。

この世は理不尽なことだらけです
愛のムチをくださる人だけで構成されてる世の中だったらまだ救いはありましたが、
自分のエゴやただの八つ当たりで怒鳴ったり怒りの感情をぶつけてくる"理不尽''な人間は多々見受けられます。

上記で挙げた大人たちに言いたいのですが、親ガチャに失敗し学生時代の約8年間''理不尽''なDVに耐えた僕が何をこれ以上更なる''理不尽''に耐えねばならぬでしょうか。

今でも怒鳴り声を聞くたび心臓がバクバクし胸が苦しくなります

トラウマを克服するために体を鍛えても鍛えてもやはり年月をかけて植え付けられたものはそう簡単には克服できません

『ストレスにどう立ち向かっていくか』
そんなアナログな考えをしてるから日本はいつまでも経っても自殺大国なんです

どう立ち向かうかじゃなくて積極的に逃げること、そういった有害なものは社会的に孤立させ追放しなければならない
僕はそう思います

皆さんはどう思いますか。

No.3412906 21/11/11 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/11 13:41
通りすがりさん1 

>色んなストレス要因が飛び交うこのストレス社会でそういったストレスというものに直面した>とき僕は対処しようとはしません。

>無責任とは思いますが逃げたり無視したりなるべく精神に負担のかからないように生きていま>す。

ストレスに直面しても心を無にしてるってこと??すごいと思うわ!!!
あと、逃げてもいいと思うよ。逃げるは恥だが役に立つ!だよ。

No.2 21/11/11 13:49
匿名さん2 

今も昔も、ストレスばかりだけど(笑)
今に始まった事ではない。

幼少期の話も
今の時代だから特別なものではない。
今も昔もありましたよ。

親ガチャ失敗というけど、それを言うからダメなんだけどね。
幸せは自分の手で掴み取り、そして自分の人生は自分で切り開いていくものだよ。

時代は変わっても
それは変わらないものです。
逃げて手に入れられるものなら、主さんは既に幸せを手に入れているはずですが…どうですか?

No.3 21/11/11 14:59
匿名さん3 

ストレスは、自分で作り出すものだよ。

例えば、主の家庭がなぜDVがない家庭だと、決めた?
もともと、DVがある家庭なんだろ?
主がたまたま、自分より恵まれた家庭を見つけたから、恵まれていない自分のストレスだと、決めつけただけ。

勝手に、他と比べて、ストレスを作り出してるのは、本人でしかないんだよ。
仮に、すべての家庭でDVがあれば、主は普通の家庭。

理不尽なことも同じ。自分が社会に対して、無知だから、勝手に、理不尽と決めただけ。

もし、ストレスがなくなるなら、それは、本人がそれをストレスとして、受け止めなくなったときだけ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧