注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

主婦の方で更年期障害が辛くて仕事退職された方いらっしゃいますか? アラフィフで…

回答3 + お礼0 HIT数 378 あ+ あ-

みゃゆみ( 47 ♀ s9FTCd )
21/11/11 21:33(更新日時)

主婦の方で更年期障害が辛くて仕事退職された方いらっしゃいますか?
アラフィフで、ここ数年ずっと体が辛く寝たきりのような状態で日常生活もままならない状態です‥
去年非常勤職員で7年近く働いた職場を辞め念願の正社員事務で採用されたのに、やはり体がついていかずに2週間で退職してしまいました(泣)
この先もう働けないのではと不安でたまらない毎日です。
家にひきこもりのも怖く朝の数時間ドラッグストアの品出しを今月頭から始めましたが、いつまで続くかっていう感じです。
鬱だと思い込んでましたが更年期障害のような気もします。
経験された方、更年期障害や体調の悪さで退職された方お話お聞かせ下さい。


21/11/11 21:04 追記
婦人科の治療で内容によっては癌になる可能性があると聞いたことがあるのですが、どの治療とか薬のことか分かる方おられますか?

No.3413184 21/11/11 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/11 20:50
匿名さん1 

更年期かも?!と思うなら婦人科で更年期の検査してもらったら良いかもしれませんね。私は更年期外来にかかり治療してます。うつ病や引きこもりになりやすくひどくなるから仕事は週2日とかでもいいから続けた方がいいとアドバイスをもらいつつけています。治療を、始めたら少し楽になりましたよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧