注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私は1年半ほど前からゲームで会った子と毎日話したり、通話をしながらゲームをして遊…

回答1 + お礼1 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
21/11/12 00:27(更新日時)

私は1年半ほど前からゲームで会った子と毎日話したり、通話をしながらゲームをして遊んでいます。その子は私より年上の子なのですがとても遊んでいて、喧嘩も全くなく年の差を感じなく『仲のいい友達』なのですが最近少し荒れ気味?なんです。多分ネタだとは思うのですが、『きも』とか酷い時は『しね』と言ってくるようになったんです。友達のノリで少しいじわるな事を言ったりすると『は?きも』とか『しね』と言われます。私も悪い所があると思い、最近はその子の地雷を踏まないような話題を出したり、話に乗っていました。ですがやはり話をしてると『くそ』と言ってきたりしてて、私も前までネタの範囲以内で受け止めてたのですがこんなに口癖のように暴言を吐くのはリアルでも言っていそうだなと思い少し心配です。。私もその子の顔色を見るかのように気をつけたりして話してたりなんだか疲れてきました。ですが私はその子のことは嫌いじゃないし、切ろうとする勇気がありません。どうにかして口の悪さを少しでも治せるような方法はありませんか?前半の前置きが長く申し訳ないです。ここまで読んでくれた方ありがとうございます( . .)"

No.3413315 21/11/11 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/12 00:15
nashi16 ( JNzUCd )

その様な汚い言葉を発する人はそれがその人の本当の姿(気が短い人)
人を思いやる気持ちがなく相手の立場に立って話が出来ない人
その様な人を友達として迎えたいなら苦労すると思います
治らないので話していて疲れます
出来れば他を当たった方が良いです

No.2 21/11/12 00:27
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます( . .)"これからは少し付き合い方を考えようと思います😞

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧