彼氏と結婚を前提に同棲しようと話しています。きっかけはわたしの家の更新でした。し…

回答13 + お礼0 HIT数 598 あ+ あ-

匿名さん
21/11/14 00:03(更新日時)

彼氏と結婚を前提に同棲しようと話しています。きっかけはわたしの家の更新でした。しかし家探しや親への挨拶等予定を立てたいのですが彼からは全く動いてくれる予定はありません。わたしから予定をどんどん計画して進めていこうと思うのですが、男性ってみんなこんな感じなんでしょうか。彼は恋愛経験がないなので今までは受け身でもしょうがないと思っていたのですが、36歳でわたしより4つも年上なのにこういう話になっても受け身でマイペースだと正直イラっとします。

No.3413319 21/11/11 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/12 00:00
匿名さん1 

頼もしくて行動力のある人もいるので、みんながそうではないですよ。

結婚前に同棲するのは良いと思うけど、同棲を始めるにも慎重に決断した方がいいと思う。同棲解消するのも大変ですしね。

No.2 21/11/12 00:00
匿名さん2 

計画性ない人はないです
正直、結婚しても変わらない可能性あります
今のうちにお互いに話し合って改善できるようにしたがいいと思います
主さんがストレスになり嫌気がさす日々になるかもしれないので

No.3 21/11/12 00:38
匿名さん3 

今の段階でイライラするなら結婚しても同じだと思いますよ?というか、むしろイライラが増すと思います。
主さんは彼を「受け身」と表現されていますが、要は人任せなのではないですか?主さんが前に出てなんでも決断していくタイプではなく、彼を頼りたいタイプならばこの先厳しいかも。

No.4 21/11/12 00:50
匿名さん4 

たぶん、そういうタイプの人は、同棲しても結婚の話は自分からしなそう。
頼りない人はずーと頼りないですよ。
自分から何かをするよりも、相手から行動するのを待っているか、そもそも自分から何かをしたりしない人。

一度話し合った方がいいですよ。

No.5 21/11/12 02:28
育毛戦士 ( ♂ zzbPCd )

その答えは完全に人それぞれとしか言いようがありません。

それよりも主さんの質問は、「男性ってみんなこんな感じ」だから仕方ない、と思いたいかの如く見えます。

実際そういう男もいます。
現に彼がそうなのでしょう。

世の中にそんな感じの男が多いかどうかなんてどうでもいいことであって、肝心なのは、主さんがその彼と上手くやって行けるのかどうかなのではないでしょうか?

No.6 21/11/12 06:18
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

積極的に動いてくれる人もいるし、そうじゃない人もいる。
私の夫はそうじゃない人だったので、全て私が仕切りました。式の打ち合わせも段取りも全て私です。

決めない人は、文句言うだけで全部こっちに丸投げですよ。
もし同棲するなら、いつ結婚するのか先に期限を決めておいた方がいいでしょうね。

No.7 21/11/12 09:47
匿名さん7 

顔合わせしてくれない事を実家の親に伝えて下さい。
同棲した友人は5年間DVにあってお金をもパチンコ代に取り上げられたり相手の母親にお金の催促されたりで遠方に住んでいた私は電話でアドバイスするしかなかったですが、それでも顔合わせはしていたらしいです。
今は彼女は実家に逃げ帰ってホッとしています。
主さんの年齢が20歳でないのですから本当に結婚したいのか態度で示して欲しいです。
面倒くさがるなら、楽したいだけの同棲だと思います。
いつまで同棲し続けるのでしょうか?期限とかないのでしょうか?
一度親に会ってと伝えたらいいと思います。前倒しで主のご両親には伝えておく。
彼氏の実家に遊びに行きたいと言ってから手土産持って彼氏の親に挨拶に行って下さい。

No.8 21/11/12 10:53
匿名さん8 

男はみんなこうとか問われると申し訳ないが結婚前提と言いながら彼は結婚する気がないから動かないだけと俺は思うよ。

そう見られても仕方ないよね。同棲してみて良かったら結婚というあくまで前提であって結婚を現実的に捉えていない行動ってだけだよね。

No.9 21/11/12 11:11
匿名さん9 

彼が同棲することを望んでいるなら多少なりとも行動すると思います。
そもそもの理由が主さんの部屋の更新なら彼は関係ないと感じてるかもしれないです。

No.10 21/11/12 12:05
匿名さん10 

そんな男性ばかりではありませんよ。
恋愛経験がなくても調べたり、主さんに聞くこともできます。
そんなことすらできないなら、やる気がないんですよ。
やらなくても主さんが気を遣って何でもやってくれるので、自分がやる必要はないと考えているかもしれません。
ちゃんと話し合った方がいいですよ。

No.11 21/11/13 02:45
通りすがりさん11 

同棲なんて百害あって一利なし

更新して住むのが良い、冷静な判断出来ない時にやると後悔するよ。

最低結納のスケジュール決まってからだわ、同棲なんて。

将来ずっと一緒に居なきゃならんのにわざわざ急いで一緒に居なくても良い、今のうちに独身生活を楽しむ方が良い。

わざわざストレス求めに行かなくても

No.12 21/11/13 23:26
通りすがりさん12 

彼、本当は結婚したくないんじゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧