注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

トラウマ

回答2 + お礼0 HIT数 974 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/04/12 20:05(更新日時)

皆さんこんにちは!私は去年の9月にビッグスクーターに乗っていて事故(といっても全治1週間で軽傷。相手は自転車でしたが無傷で、その為単独事故として処理されました)を起こしてしまい、何度かバイクに乗ってはみたものの、日増しに、バイクへの恐怖感や脇から人や自転車や車が出てくるのではないかという不安感、自分の運転テクニックの不信感などが高まってバイクに乗れません。最悪売却も考えているのですが、また楽しく乗る事が出来れば…という期待感や初めて買ったバイクなので思い入れがあり決心がつきません。家の周りは環状線があり、交通量も多く、不安です。トラウマを回復することは出来るのでしょうか?
何か良いアドバイスがあれば教えてください…!

No.341424 07/04/12 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/12 15:20
匿名希望1 ( ♀ )

あー分かります😔事故るとしばらくその恐怖感から抜けきれませんよね。私も車どうしの事故起こしたことあります。ケガ人はなかったのですが、それから一か月位は運転できませんでしたよ。でも、今後ずっと車の運転できなくなるかもしれないと思って勇気を出して乗りはじめました。そしたらまた以前のように運転できるようになりました😃ただ事故ったことをふまえて注意深く運転することは忘れないよーにした方がいいですよね。

No.2 07/04/12 20:05
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

解決方法としては、時が経つのを待つか、自分で思ってる不安を解決し自信をつける(運転技術の向上)。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧