注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

宅配便についてです。 ネットで買い物をしたのですが、時間指定をしそびれてし…

回答4 + お礼1 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
21/11/14 09:35(更新日時)

宅配便についてです。

ネットで買い物をしたのですが、時間指定をしそびれてしまい、明日の昼間に来てしまいそうです。

1歳の子供は寝ているところをインターホンの音で起こされると泣き叫びます。同居している夫のお母さんにも買ったものを色々と詮索されてお小言を言われることが多く、いない時に荷物を受け取るようにしていました。

なのに明日は2人ともいます…。地獄絵図が目に浮かびます。どうしたらいいでしょうか?

インターホン鳴らさないでくださいという張り紙を貼って、トラックの音に耳をすませておくか…お義母さんに子供と出掛けてもらうか…でもお義母さんへのうまい言い方が思い付きません。

皆さんの知恵を貸してください。

No.3414247 21/11/13 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/11/14 09:35
お礼

皆さんありがとうございました!!

置き配に変更できたのと、張り紙しました。

No.4 21/11/13 22:10
匿名さん4 

佐川急便やヤマトは朝一に営業所に電話すれば時間指定や営業所受け取りにできるよ。

日本郵便は送り状ナンバーがわかればネットで時間指定や郵便局受け取りができるかと。電話でもいいけど。
自分はヤマトもメンバーだからネットで変更できるけど。

アマゾン配送だとネットで置き配に変更すればいいし。
他の業者もとにかく送り状ナンバーがわかればなんとかなるでしょ。

No.3 21/11/13 20:26
匿名さん3 

配達業者に問い合わせてみたらどうでしょう?
それか張り紙貼るとか

No.2 21/11/13 18:49
通りすがりさん2 

子供が赤ちゃんのときはノックしてくださいと張り紙してました。

ヤマトならクロネコメンバーズで時間指定できます。
他のとこも前日に連絡したら時間指定できると思います。
他は営業所まで取りに行く手続きとか。

No.1 21/11/13 17:54
匿名さん1 

扉のインターホン横に、宅配業者さんへ、就寝中にてインターホを鳴らしたり、ドアをノックしないで下さい。宅配物は、扉の前に置いておいて下さい。と張り紙したことありますよ。
きちんと対応してくれましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧