注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

独身の方をマウントした事がある既婚者、既婚子持ちの方に質問です。 どうして…

回答19 + お礼15 HIT数 2797 あ+ あ-

匿名さん
21/11/16 19:46(更新日時)

独身の方をマウントした事がある既婚者、既婚子持ちの方に質問です。

どうして独身の方をマウントするんですか?

No.3414628 21/11/14 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/14 09:52
恥ずかしがり屋さん1 ( 40代 ♂ )

理屈でなくて我慢出来なかったんだろう

No.2 21/11/14 09:53
匿名さん2 

日常の普通の話をしていても、僻まれてマウントと受け取られるから、面倒……

職場で、私じゃないけど、子供の学校行事で休み希望を出した人が、マウント取ってると言われてた。

No.3 21/11/14 10:04
匿名さん3 

マウントか。
私はマウントを取られてると感じてる方がマウントとってる気がするんだけど。

既婚者って忙しくてあんまり考えてないと思うんだよね。
ただの雑談を自慢だとかマウントと取られてるだけで。

No.4 21/11/14 10:12
匿名さん4 

そもそもマウントとか何でそう思うのかな。本当にマウント取る人がいるなら私も意見聞いてみたいわ。
でもまだ当事者のレスはないよね。

No.5 21/11/14 10:13
匿名さん5 

マウントする方がいるとしたら、
既婚者だからマウントしているというより、もともと独身に偏見があるから結婚した方なのではないでしょうか

No.6 21/11/14 10:16
通りすがりさん6 

マウントしたことありません。
ごめんなさい。
既婚者は勘違いしてますよ。
子供いたって,出て行ったら来なくなる。介護になったら,
みんな嫌がります,捨てるという言い方ではないけど
施設を探しまくる。


結婚=幸せなのは

お金が有れば子供は相続したいから,とりあえず,親にいい顔します。

私既婚者です。

身体が丈夫な旦那,もしくは,パートナーがいることが
しあわせだと思うなぁ
籍は関係ない
籍入れたら,やりたくもない義実家の介護の可能性かなりあり

子供いるから安心。
違う違うそれなら,施設があんなパンパンにならない

No.7 21/11/14 10:17
匿名さん7 

マウントもハラスメントも、受け手の取り方次第ですよ。
他の人は別になんとも思わないことでも、受け手がハラスメントと感じればハラスメントになるし、マウントにもなりますから。

No.8 21/11/14 10:19
匿名さん2 

6さん
子供が元気に巣立って自立してくれていることも幸せ。傍にいてもらうために生んで育てたわけじゃない。
施設も、自分のために施設を探してくれる子供がいるだけで幸せです。

No.9 21/11/14 10:56
匿名さん3 

6番さん。

2番さんに同じく。
6番さん子供いますか?

ほとんどの人が誰も介護要員でなんて誰も生んでない。
むしろ世話にならない前提でみんな育ててるよ、そんなのあたり前。
ただどうしても施設を探してもらったり、施設にはいる時に送ってもらったりね、迷惑かけたくないけどかかっちゃうのが現実なの。
その時にいてくれたら助かる位にみんな思ってるだけ。
子供がいたら安心は介護が安心って、そこじゃない。
ただの万が一に頼れる身内がいるっていう心強さだけよ。

その程度の手伝いくらいなら親子で助け合ったっていいんじゃないって。
昔子供の習い事に親が送るような程度の助けがあるだけで幸せな環境ってだけだよ。

それくらいなら親子なんだし、いいじゃない?
巣だったから家出たから、親にお金がないからってまったくの関係なしも家族としてどうなの?
ずいぶんと冷たい家族じゃないですか。

横からすいません……

No.10 21/11/14 13:22
お礼

>> 6 マウントしたことありません。 ごめんなさい。 既婚者は勘違いしてますよ。 子供いたって,出て行ったら来なくなる。介護になったら, み… 結婚したら世間からは冷たい目で見られる事はないし、孤独になる事はないですよね。

子供が成人になり結婚したり独立したりすると状況が変わりますよね。

No.11 21/11/14 13:23
お礼

>> 1 理屈でなくて我慢出来なかったんだろう 我慢できなかったからですね。

No.12 21/11/14 13:29
お礼

>> 2 日常の普通の話をしていても、僻まれてマウントと受け取られるから、面倒…… 職場で、私じゃないけど、子供の学校行事で休み希望を出した人が… 学校行事は仕方ないですよね。

私は既婚子持ちの女性からあなたは独身で子育て経験ないから女性としての人生生きていないとか、売れ残りとか言われました。面と向かって。怖かったですね。

No.13 21/11/15 02:52
匿名さん13 

マウントの自覚がないのでは?
相手にとっては"結婚したから"、"子供ができたから"ということを報告しているだけで悪気があるとは限らないのではないですか?

No.14 21/11/15 07:25
お礼

>> 13 報告だけだったらマウントではないと思いますが、私は既婚子持ちの女性から痛いとか生き遅れているとか売れ残りとかブスだから結婚できないとか言われました。

No.15 21/11/15 07:43
匿名さん15 

それはひどい

No.16 21/11/15 08:14
お礼

>> 15 マウントする人は皆さんこういう事言うのかなと考えてしまいました。

No.17 21/11/15 17:29
お礼

マウントが怖いです

No.18 21/11/15 17:57
匿名さん15 

結婚報告や幸せな投稿に「マウント!」って言ってる人いるし、そういうのは受け取り方の問題に見えるけど。

主は違うな。

これは受け取り方の問題とかじゃないな。

ダイレクトに未婚者への悪口じゃん。

そんなん言われたら私も悲しくなる。

その人、怖すぎる。

No.20 21/11/15 18:16
お礼

>> 18 結婚報告や幸せな投稿に「マウント!」って言ってる人いるし、そういうのは受け取り方の問題に見えるけど。 主は違うな。 これは受け取… 怖いです。今でもトラウマで眠れないです。

No.21 21/11/15 19:40
お礼

眠れない怖いです。

No.22 21/11/15 22:52
お礼

怖くて生きることが辛いです。

No.23 21/11/16 00:04
お礼

死にたい

No.24 21/11/16 00:50
匿名さん15 

その人から離れることはできますか?

No.25 21/11/16 00:53
匿名さん15 

現代の未婚率や未婚者のパートナーいない率から言って、主は至って普通だから気にしなくていいよ。

No.26 21/11/16 06:37
匿名さん15 

お加減どうですか?

No.27 21/11/16 06:45
匿名さん15 

何もそんな一部のヤバい人のせいで死ぬことはないよ。死にたくなるほど傷ついて、将来も今も嫌になったということだろうけど…。

まずあなた1人じゃない。
世界中に未婚者はいっぱいいる。

それに前提として、未婚=寂しい人ではない。

未婚か既婚かで幸せかどうかは決まらない。
人それぞれ状況次第。
既婚で地獄を見ている人もいるし、未婚で辛い人もいる。

「未婚だから寂しい」「結婚してるから幸せそう」なんて外から見た評価でしかない。
外からは何もわからない。
どんな状態であれ、大事なのはあなたがどう感じるか。

その怖い人の話に戻るけど。人に辛く当たる人が幸せだと思う?
あなたはその人から離れるべき。

No.28 21/11/16 13:03
お礼

>> 24 その人から離れることはできますか? 離れてますがその人にまた会う可能性はあります。

No.29 21/11/16 13:24
匿名さん15 

避けるのが一番ですが、避けようがない時ってありますもんね…。

そういう奴って、「また何か言われるんじゃ…」と思ってびくびくするほど増長して言います。(私も言われましたよ〜!未だに忘れられません)

堂々とする 
これが一番言われにくい状態です。

でも、難しいですよね。
私からみてもそういう人、怖いし…。
そういう悪意を向けられて悲しくなるの当たり前だと思うんです。

怖がっても大丈夫。

おうむ返しが効果的です。

「ブスだから結婚できないのよ」
→「ブスだと結婚できないんですね?」
(遠回しに結婚できてる自分は美人だって言ってるのかな?笑)

「あなたは独身で子育て経験ないから女性としての人生生きていない」
→「独身で子育て経験ない人はみんな女性としての人生生きてないんですね笑」
(そいつが政治家なら大炎上もののトンチキ発言だなこれ…)

「売れ残り」
→「女は売り物なんですね?」
(売れ残りとか古っ…何時代の人?)

「痛い」
→「痛い?大丈夫ですか?」
(痛いのはお前やんブーメラン発言すぎる)

No.30 21/11/16 15:53
匿名さん15 

私いつも言われる側。
自分が言われてたら言い返せない。特に定期的に会う関係だと。

でも主さん見てたら、主さんの味方になって代わりに言い返しまくりたいって本当に思う。急に知らない奴来た!ってなるだろうけど。
2度と会わない他人だから好きにいえちゃう。

そうだ。便利屋•助っ人派遣サービスに頼むのもありかも。「言葉の暴徒」であるその人からあなたを守る「言葉のボディーガード」をしてもらう。代わりに言い返してもらう。これなら赤の他人だから主の人間関係に響かないし。どうでしょう。

No.31 21/11/16 17:17
お礼

>> 26 お加減どうですか? 大丈夫です。

No.32 21/11/16 17:26
匿名さん15 

よかったです。つらい時は好きなだけここに書きましょう。

No.33 21/11/16 17:50
お礼

>> 30 私いつも言われる側。 自分が言われてたら言い返せない。特に定期的に会う関係だと。 でも主さん見てたら、主さんの味方になって代わりに言… 言われて言い返せれば死にたいなんて思わなくて良いですよね。

No.34 21/11/16 19:46
お礼

>> 32 よかったです。つらい時は好きなだけここに書きましょう。 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧