注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

中学生です 友達はある程度いるんですけど 学校で遊ぶ程度のとても浅い関係です…

回答4 + お礼2 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
21/11/21 13:53(更新日時)

中学生です
友達はある程度いるんですけど
学校で遊ぶ程度のとても浅い関係です
あまり嫌われないようによく気を使ってはいます
友達は男友達が多いです(男友達と積極的に学校で遊んでます)
陽キャとも仲いいですが陰キャとの方が仲いいです
自分自身気を付けてはいるものの結構やらかすタイプです
陽キャでも陰キャでもいいですから学校以外でも遊ぶ仲の友達が欲しいです
何か方法はありませんでしょうか?

No.3414829 21/11/14 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-11-17 18:56
コンパス ( 23 ♀ O43UCd )

削除投票

初めまして。

私も浅い人間関係を作ってしまう時期があったので返信したいと思いました。

まず気になったのが、あなたの結構やらかすタイプっていうのが、どのようなやらかしかたをするのか気になりました。
もしよかったら教えてください。

そして、私の経験から話すと、深い関係を作るためには、あまり嫌われないように気をつかうということをしなくても良い関係の人と出会うか、既存の友達へ気を使うのを少しずつでも良いのでやめてみるのが良いかなと思います。
というのも、気をつかいながら話しているっていうのは自分が思っている以上に相手に伝わるし、それが伝わってくる人には相手も気をつかってしまう。だから深い関係にはなれないのかな。と思うからです。

もちろん相手を尊重する気持ちは大切ですが、嫌われないようにということを意識している時点で、自己中心の考え方になっているというお話を聞いたことがあります。なので、本気であなたが興味を持って、嫌われないようにと思わず、もっと仲良くなりたい話が聞きたいと思える人を作ること、そして作るために今の友達の話を本気で聞いて本音を話すということをするのが良いかなと思います。

また、他の方がおっしゃっているように、ネットでも、Twitter,インスタだけでなく、GRAVITYという本音を呟けて匿名性高くいろんな人と繋がれるというSNSもあるので色々探してみても良いと思います。

もし何か他にあったり間違っていたりしたら返信ください。

No.3 21-11-17 18:59
匿名さん3 ( )

削除投票

学校で遊ぶ友達に
日曜映画行こうよ、買い物行こうよ
って誘うのはダメですか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/14 16:03
匿名さん1 ( 10代 ♂ )

うーん、難しい質問ですね子供の最大の友達作れるのが学校だと僕は思っていますのでネットとかどうでしょうか?

No.2 21/11/17 18:56
コンパス ( 20代 ♀ O43UCd )

初めまして。

私も浅い人間関係を作ってしまう時期があったので返信したいと思いました。

まず気になったのが、あなたの結構やらかすタイプっていうのが、どのようなやらかしかたをするのか気になりました。
もしよかったら教えてください。

そして、私の経験から話すと、深い関係を作るためには、あまり嫌われないように気をつかうということをしなくても良い関係の人と出会うか、既存の友達へ気を使うのを少しずつでも良いのでやめてみるのが良いかなと思います。
というのも、気をつかいながら話しているっていうのは自分が思っている以上に相手に伝わるし、それが伝わってくる人には相手も気をつかってしまう。だから深い関係にはなれないのかな。と思うからです。

もちろん相手を尊重する気持ちは大切ですが、嫌われないようにということを意識している時点で、自己中心の考え方になっているというお話を聞いたことがあります。なので、本気であなたが興味を持って、嫌われないようにと思わず、もっと仲良くなりたい話が聞きたいと思える人を作ること、そして作るために今の友達の話を本気で聞いて本音を話すということをするのが良いかなと思います。

また、他の方がおっしゃっているように、ネットでも、Twitter,インスタだけでなく、GRAVITYという本音を呟けて匿名性高くいろんな人と繋がれるというSNSもあるので色々探してみても良いと思います。

もし何か他にあったり間違っていたりしたら返信ください。

No.3 21/11/17 18:59
匿名さん3 

学校で遊ぶ友達に
日曜映画行こうよ、買い物行こうよ
って誘うのはダメですか。

No.4 21/11/17 20:14
匿名さん4 

私の友人に主さんと似た子がいます。男友達が多くて陽キャとも仲がいい子でメインでいる時は陰キャと一緒にいます、学校の先生とか巻き込んで現在弁護士や警察のお世話になるくらいやらかしている子です…笑

私はその子と学校外で遊ぼうと言われた時断っていますし、その子を誘って遊ぼうと思ったことがありません。その子の場合なんですけど、性格に難があります。主さんは小学生の時から人間関係は広く浅く、と言った感じでしょうか?

私は無理にそういう友達を作る必要は無いと思います、主さんのような方は人付き合いがとても上手だと思うので誰とでもある程度仲良くなれると思います!

No.5 21/11/21 13:52
お礼

>> 2 初めまして。 私も浅い人間関係を作ってしまう時期があったので返信したいと思いました。 まず気になったのが、あなたの結構やらかすタ… やらかしは大体自分の当番を忘れたりそういうほかの人に結構迷惑をかけるのが多いです
友達の中でも2人くらい結構気の合う友達がいます
そのうちの一人にいつ遊べる?みたいなこと言われたことあるんですけど
未だに学校以外で遊ぶのが初めてなので何をどうしたらいいかわからず
日程が合わないみたいな感じにして断ってしまいました
その友達は今も誘ってきています
ちなみにその友達は学校の後遊んだことがないことを知っていません
学校後に遊びたいんですけど
初めてなのもあって人の家に行くのが少し怖いです
これってその友達の家に行った方がいいでしょうか?
文が変になってたらごめんなさい

No.6 21/11/21 13:53
お礼

>> 3 学校で遊ぶ友達に 日曜映画行こうよ、買い物行こうよ って誘うのはダメですか。 こちらから誘うのは結構苦手なので難しいかもです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧