注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

現在の小室眞子氏の警備は私費か? 公費か?

回答8 + お礼9 HIT数 403 あ+ あ-

匿名さん
21/11/14 23:37(更新日時)

現在の小室眞子氏の警備は私費か?
公費か?

No.3414902 21/11/14 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.15 21-11-14 21:47
匿名さん9 ( )

削除投票

ギリギリの生活なのは自己責任の他ならないし。
ストレスの捌け口間違えてるよ。

No.11 21-11-14 20:24
匿名さん3 ( )

削除投票

どこのニュースでも報道官でも、皇族費の原資が税金であることは明確に言ってることです。
成年皇族に支払われる皇族費は、使途に制限がなく個々の皇族に支払われているため、払われた後は私費ということになります。
皇族費は、皇族としての品位保持の資に充てるためのものと定義されてるので、皇族としての公務=労働をしてもしなくても、年間約1000万円、金額は予め決まってます。

我々にはどうすることも出来ない法律のことなので、私個人がそれをどうこう言うつもりはありませんが、制度としては上記の通りです。

No.4 21-11-14 17:47
匿名さん4 ( )

削除投票

他人のことなのに度を超えた興味を抱く人がいるから、警備が必要なんだと思いますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/14 17:36
匿名さん1 

もうええやん

No.2 21/11/14 17:42
お礼

>> 1 どうしても、勘ぐっちゃう。
最後の会見が嫌な感じで終わらされたから。マイナスな感情がわいてしまう。
ギリギリの生活なのに‥
とか、負のスパイラル。

No.3 21/11/14 17:46
匿名さん3 

どっちも原資は税金だから、考えても同じですよ。

No.4 21/11/14 17:47
匿名さん4 

他人のことなのに度を超えた興味を抱く人がいるから、警備が必要なんだと思いますよ。

No.5 21/11/14 17:53
お礼

>> 3 どっちも原資は税金だから、考えても同じですよ。 そうですね。ありがとうございます。

No.6 21/11/14 17:55
匿名さん6 ( ♀ )

3さんに共感です

No.7 21/11/14 17:57
お礼

>> 4 他人のことなのに度を超えた興味を抱く人がいるから、警備が必要なんだと思いますよ。 そうですね。確かに個人の追っかけとかいそうですね。
でも、安全だと判断されたとしても、最低限の警備は常につきそうな気がしますね。

No.8 21/11/14 18:06
お礼

>> 6 3さんに共感です お金無いのに税を二重に請求、課税されたことあるから、どうしても、お金に困って追い込まれ時を思い出して、怒りが向いてしまう。
会見で、見守ってくれた人以外、敵みたいな感じに受け取れてしまったから。

No.9 21/11/14 19:40
匿名さん9 

原資は税金?
アホか。
法律で定められた労働対価だろ。

それを言うなら民間企業の原資には公務員や皇族からの原資が含まれるってものだ。

No.10 21/11/14 19:48
お礼

>> 9 対価に見合う仕事をしてくれていれば良いと思います。
いつからお金貰ってたんでしょうね。
仕事の対価として?
お小遣い的な物として?いくら?
借金して税金納付‥はぁ(´ヘ`;)

No.11 21/11/14 20:24
匿名さん3 

どこのニュースでも報道官でも、皇族費の原資が税金であることは明確に言ってることです。
成年皇族に支払われる皇族費は、使途に制限がなく個々の皇族に支払われているため、払われた後は私費ということになります。
皇族費は、皇族としての品位保持の資に充てるためのものと定義されてるので、皇族としての公務=労働をしてもしなくても、年間約1000万円、金額は予め決まってます。

我々にはどうすることも出来ない法律のことなので、私個人がそれをどうこう言うつもりはありませんが、制度としては上記の通りです。

No.12 21/11/14 20:26
匿名さん3 

1000万円は成人後のまこさんの金額で、年齢やお立場によって違います。

No.13 21/11/14 20:44
お礼

>> 11 どこのニュースでも報道官でも、皇族費の原資が税金であることは明確に言ってることです。 成年皇族に支払われる皇族費は、使途に制限がなく個々の… 仕事して無くてももらえるんですね。
迷惑料込みかな?
皇族に生まれる生まれない、どっちが幸せなんでしょうね。
10年で一億なんて、どんな苦労をしても普通は立場では稼げませんよね。

No.14 21/11/14 20:48
お礼

>> 12 1000万円は成人後のまこさんの金額で、年齢やお立場によって違います。 税の収入と支出をもっと精査して欲しい。

No.15 21/11/14 21:47
匿名さん9 

ギリギリの生活なのは自己責任の他ならないし。
ストレスの捌け口間違えてるよ。

No.16 21/11/14 23:35
お礼

>> 15 月25日、8時間以上働いて、バイトも4時間以上週4日以上働いても、家族環境の問題なども関係してます。睡眠もかなり削って、常にイライラしてしまったりするので、それも関係して、この差に苛立ってます。

No.17 21/11/14 23:37
お礼

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧