注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

今、6歳の子供が小児歯科に虫歯治療に通ってます。 今通ってる歯医者さんが月に2…

回答3 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
21/11/15 15:09(更新日時)


今、6歳の子供が小児歯科に虫歯治療に通ってます。
今通ってる歯医者さんが月に2回しか小児歯科がありません。
通い始めて3ヶ月経ちますが、 全然歯を触らせてくれません
デンタルミラーと歯磨き、レントゲンまでです

虫歯が、たくさんあります。
1番大きいのが神経まで進行してるみたいで、神経を取らないといけません。
3歳ぐらいまでだったら抑えつけて出来るけど、 6歳だと力も強いからできないって言われました。
後は笑気ガスを使うのもあるけどこの暴れ方だとガスも効かないらしいです。
なので、 後は大学病院に行って、麻酔をしてから一回で虫歯治療をするしかないと言われました。 麻酔をして虫歯治療するかしないかは保護者の判断次第だと
言われました。
皆さんだったらどうしますか?
大学病院でしますか?

No.3415405 21/11/15 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/15 12:46
匿名さん1 

一回大学病院で見てもらっては?
そこでまた違うアドバイスもらえるかもしれないし。

No.2 21/11/15 12:55
匿名さん2 

たくさん虫歯があるなら一回では負担が大きすぎると思うんですけどね。歯の治療に時間がかかるのは、負担をかけないためって聞いたことがありますよ。

ただ、今通院している歯科は何やってるの?って不信感しかありませんね。

私なら、大学病院へ行くので紹介状書いてくださいって言って転院しますね

No.3 21/11/15 15:09
通りすがりさん3 

歯医者に勤めています。

私の勤務する歯医者にも、治療出来ないお子さん来ていまして…。

ぶっちゃけて言いますが、この場合お母さん(保護者)が、どこまでお子さんの歯に向き合う気持ちがあるか…です。

乳歯の虫歯だとしても、ちゃんと治療しないと永久歯にも影響がでます。
しかし、大学病院等まで行く手間、時間、をお母さん(保護者)が、「惜しい」と思うかどうかで、現状維持で取り敢えず慣れるまでひたすら待つか、それともちゃんと治療するかに分かれます。

大学病院等で麻酔してまで治療したくない…でもちゃんと治療したい…と思うなら、ちゃんと出来る友達と一緒に治療に行って、治療しているところを見学させてもらうと、もしかしたら出来るかも知れません。たまにそう言うお子さんもいます。

麻酔する場合、当然ですが静脈注射をします。注射も暴れて無理な場合、力ずくで押さえて注射して、眠らせた状態にします。

どちらを選ぶかは、お子さんと良く話し合って、「慣れてる先生に誉められながら治療するか」「知らない先生に、寝てる間に治療されるか」を選んでください。

ちなみにですが、大学病院は完全予約制です。予約は月2~3回のペースになると思います。
通常麻酔して治療する時は、2~3時間、ぶっ通しで一気に行うことが多いので、半日以上時間を取られます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧