注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

3歳の娘がたまに「あっちの部屋にだれかいるよ」とか「おじさんが家にきてるよ」とか…

回答10 + お礼0 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
21/11/20 19:56(更新日時)

3歳の娘がたまに「あっちの部屋にだれかいるよ」とか「おじさんが家にきてるよ」とか言います。※部屋には誰もいません。
幼児の戯言だと思っていますが正直怖いです。あと、私の母を見て「ばあばの背中にモンスターがいるよ」と言います。確かに母は統合失調症があり、たまに白目になり暴れたりすることがあります。その時はモンスターだな、、と思ったりします。


21/11/16 14:49 追記
ばあばの背中にいるモンスターは血が出てるそうです。

No.3416010 21/11/16 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/16 14:48
恥ずかしがり屋さん1 

ウチの子も平気でウソをつきます
幼児特有らしいですね
微笑ましいときもあれば本当か!って時も
あるので楽しいですよね

No.2 21/11/16 14:49
匿名さん2 

子供は霊感が強かったりするのでもしかしたら本当に誰かいるかもしれませんね

No.3 21/11/16 14:53
匿名さん3 

その頃、僕は親に注目されたいがために
庭の泥を食べた

No.4 21/11/16 15:02
主婦さん4 

空想の世界と現実とが、まだ明確に分かれていないのかもしれませんね。

ばあばの背中のモンスターは、娘さんのイメージを具現化して言っているのかなと思いました。
否定せずに、安心させるような声掛け(隣のお部屋見てきたけど誰もいなかったから大丈夫よ、とか)をされてはいかがでしょう。

No.5 21/11/16 15:03
通りすがりさん5 

子供はママに構って欲しいのか、

または本当に…

😱

No.6 21/11/16 15:52
匿名さん6 

幼い子供や
死期が近付いている人は、
見えやすくなったり、気配を感じ易くなるみたいです。

No.7 21/11/16 16:35
匿名さん7 

霊が見えているのでしょ
小さい子供は霊的なモノが見える
主の母親は悪霊に憑依されている

No.8 21/11/20 18:00
匿名さん8 

遺伝してるかもしれませんね。
統合失調症の体質が。

統合失調症の方の幼少期の話をきくと、その頃から少し幻覚のような兆候があり、ではその頃が発症時期と言えるのかどうか?という議論が専門家の中で行われることもあるそうですよ。
 
現在の診断基準では統合失調症とは言えないという事は、まだ変わっていませんが、いずれ定義が変わるかもですね。

今の段階では、まだわからないとしか言えませんが、注意深く見守ってあげる必要はあると思います。

No.9 21/11/20 19:55
匿名さん9 

小さい子は「見える」そうですよ。
育つにつれ見えなくなるので安心してください。
精神病判定は早すぎると思います。

ばあばさん、お祓いにもいった方がいいかな…

No.10 21/11/20 19:56
匿名さん10 

8さんに同意です。
過去、統合失調症は家族性がある、と、精神科医から聞いた事があります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧