注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

40代彼の相談です 身体的なことなので悩んでます 加齢的なもので仕方ない…

回答9 + お礼9 HIT数 484 あ+ あ-

OLさん
21/11/22 18:03(更新日時)

40代彼の相談です 身体的なことなので悩んでます

加齢的なもので仕方ないのでしょうが 以前あるイベントで50代以上男性が多く会話するとその口臭の酷さに衝撃を受けた事があるのですが彼も最近同様な匂い。
キスをするのも車など密室もキツい時があります。

あと一点はかなりの遅漏 それは割と以前からで年齢のせいだけではないようですが、毎回長時間な上にそれでもイカず手でして欲しがること。
付き合いたてはたまに…のつもりでしていましたが毎回要望するのではっきり言って苦痛に。

上記以外はとても温厚誠実で文句なしの人なので別れて他に良い人に出会える気はしない。
デリケートな問題なので傷つけずになんとか解決、改善に向かうアドバイス、良い伝え方ありましたらお願いします。

21/11/18 14:52 追記
前者の悩み、同様に感じてる方多数のようで引き続きお願いします

後者も改善、回避策ありましたらお願いします

No.3417034 21/11/18 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/18 11:24
匿名さん1 

私の彼も四十代なのですが、やはり口臭を感じることがあります。
わたしの場合、はっきり言っちゃいます。

長いこと付き合ってるので、それで険悪になることはないですね。
うるせーと家ではいいますが、コロナ禍の前に外出先で言った時は、うそ!?と言って自分で確かめてますが、くさいと感じなかったようです。

もうキスなんて何年もしてません。気持ち悪いです。

何のアドバイスにもなってなくてすみません。

No.2 21/11/18 11:39
匿名さん2 

24歳の時に11歳上の主人と結婚しました。

はじめは気にならなかったのに
次男が出来た頃なので
結婚5年後・・・
私が29歳だから40歳ですか・・・

急に気になり始めました。
だんだんとレス生活に突入です。

No.3 21/11/18 12:07
お礼

>> 1 私の彼も四十代なのですが、やはり口臭を感じることがあります。 わたしの場合、はっきり言っちゃいます。 長いこと付き合ってるので、それ… デリケートな問題だけに悩みますよね
1さんはハッキリ言っちゃうタイプですね
そして指摘によって改善はされたのでしょうか?
開き直っちゃうのも困りものですね~(^-^;
体調の心配や周囲への問題もあるから仕方なく指摘するのに

No.4 21/11/18 12:08
お礼

>> 2 24歳の時に11歳上の主人と結婚しました。 はじめは気にならなかったのに 次男が出来た頃なので 結婚5年後・・・ 私が29歳だか… やっぱり年齢的なモノ大ですね

夫婦間でもなかなか言い出せないというのはよく聞きますよね

レスもそうだけど、キスも拒否!になってしまいますか?(^-^;

No.5 21/11/18 12:12
匿名さん1 

お礼読みました。

改善といいますか、におうときとにおわないときがあるので、難しいです。
ちなみに彼は昔から虫歯は出来ない人です。

におうときは緊張しているのかな?とも思います。

No.6 21/11/18 12:18
お礼

>> 5 あ~、それ分ります
やっぱり彼に限らずその世代の男性といると、常に臭いわけではないんですが
ふとした呼吸時、時々プァ~ッ!って感じるときあります

恐らく内臓にため込んだ空気が排出された時?つまり胃腸から湧き上がってくるのでは?
と思う時があります

かといって「今すごいにおったよ!」と言うべきかどうか

1さんはどんなふうに指摘しましたか?

そして今は気持ち悪くて何年もキスもしないのに付き合い続けるのは苦痛ではない?(笑)

No.7 21/11/18 12:55
匿名さん1 

ストレートに口からドブ臭いにおいがしたよ。と言っています。
彼は煙草を長年吸い、アルコールも摂るので、それもあるかなと。

そもそもキスが苦いのでしたくありませんでした。
学生時代にした、無味無臭の人を懐かしく思っています(笑)

No.8 21/11/18 14:11
匿名さん8 

私は職場の人に臭いと言われちゃうよと注意しました。本当は自分が嫌だったからですけど、実際身近な人が教えなければ臭いは気付けないですからね。

本人が気をつけ出してからはかなり改善されました。

No.9 21/11/18 14:25
お礼

>> 7 ストレートに口からドブ臭いにおいがしたよ。と言っています。 彼は煙草を長年吸い、アルコールも摂るので、それもあるかなと。 そもそもキ… ドブ臭いですか、かなりストレートですね(;'∀')
タバコやアルコール取る人ならそのせいにもできるから言いやすいですよね
うちの場合はどちらもやらない人
なので体調悪いんじゃない???最近匂うんだけど~、と言ってみることにします

無味無臭
たしかにもっと若い世代の彼とは感じたことなかった(笑)

No.10 21/11/18 14:29
お礼

>> 8 私は職場の人に臭いと言われちゃうよと注意しました。本当は自分が嫌だったからですけど、実際身近な人が教えなければ臭いは気付けないですからね。 … ですよね
彼は職場男子たちと時々食事会やスイーツ?食べに行き
その際は必ず彼の車なのですがさすがに密室・・・彼らだって気付かないはずない

けど同性同士でもやっぱり言えないんでしょうね、そこは・・・
男同士なら指摘できそうなものだけど、言われないからこそ自覚しないし、歯医者さえ行かないんですよね

8さんが指摘してからは改善したんですね
どのようなケアをして治ったのでしょうか??

No.11 21/11/18 14:44
匿名さん11 ( ♂ )

彼さんは虫歯が無くても臭うのですね…。
私は40代ですが、2ヶ月に1度は歯医者に通っています。

私自身臭いに敏感で、気を付けているつもりではいますが、虫歯が無くても臭うというのは衝撃です。
気を付けなければ…。


口臭ではなく体臭になりますが、会社の部下が臭うという声が集まり、お客様からもクレームのようなものを頂くことがきっかけで、本人に話すことはありました。

その時は解決策として洋服を新調するのと(洋服が臭うという可能性もあったため)、体臭を消すサプリを飲むことになりました。

サプリは私も飲んでみたのですが、割と効くようで、それから部下は大分臭わなくはなりました。
サプリが切れて臭いだすとわかるので「薬切れたのかな?」と聞いたのですが、飲まないと周囲が気付くんだと理解してもらえたので、それからは欠かさず飲んでいるようです。
(臭わなくなったので)


口臭に効くかどうかわかりませんが、サプリを飲ませるか、粉末にして食事に入れるとかで試されてもよろしいかもしれません。

No.12 21/11/18 14:55
匿名さん8 

歯磨きしながら舌を磨いたり洗口液をしてるようです。

あとお茶を小まめに飲んだりして口が乾かないようにしているみたい。

口なのに加齢臭がしてましたし、老人臭や男性臭、生ゴミ臭かったり腐敗臭がする日もありました。

応急処置では強制的に飴やガムを食わせて唾液を出すようにするとマシになります。

最初は「臭いわけない!」と信じてなかったけど、今では「今日は大丈夫かな?」と頼りにされてます。

今日は強いねーとか、笑いながら言えるようになるといいですね。

No.13 21/11/18 15:14
匿名さん8 

思い出しましたが、初めて言ったときは

私も臭うときあると思う。
私が臭かったら言ってね、
気をつけるから。

と、あなただけじゃないよという感じで伝えました。

これから口臭だけじゃなく頭や体も臭ってくるかもしれないので、ちゃんと伝えて対策していくのがいいと思います。

臭わない日は臭くないと褒めて?あげると
やる気おきるみたい。

No.14 21/11/18 17:55
お礼

>> 11 彼さんは虫歯が無くても臭うのですね…。 私は40代ですが、2ヶ月に1度は歯医者に通っています。 私自身臭いに敏感で、気を付けているつ… 職場でも匂いハラスメント有りますね
うちの前職の上司も加齢臭凄くて息止めてたの思い出しました。
お客様がきっかけならやむ無しで伝えるキッカケになりますね。
その方は口臭というより体臭だったんですね
本人続けてくれて良かったですね

参考までにどんなサプリだったんですか?

No.15 21/11/18 17:59
お礼

>> 12 歯磨きしながら舌を磨いたり洗口液をしてるようです。 あとお茶を小まめに飲んだりして口が乾かないようにしているみたい。 口なのに加… うちも以前
しばらく行ってないなら歯医者に行きなよ。
年取ると歯周病になるんだよ。

と伝えてからはフリスクのようなお口サッパリ系のタブを買って気をつけてるようですが、
そこじゃないだよ!!と内心思ってしまう

No.16 21/11/18 18:01
お礼

>> 13 思い出しましたが、初めて言ったときは 私も臭うときあると思う。 私が臭かったら言ってね、 気をつけるから。 と、あなただけじ… そうですよね

私も地元自治体で年1くらいの歯周病検査あるのでそのタイミングで、もう一度あなたもせめて年1ケアはしなよ。私もやってるよ。
と伝えてみます

持続ケアしてくれる人はいいですね(^^

No.17 21/11/18 18:26
匿名さん11 ( ♂ )

>>14
ありがとうございます。
はい、本人続けてくれて助かっています。

サプリ名、すっかり忘れてしまっていたのでAmazonの履歴を調べたら、美臭生活というやつでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KTJJ4NQ/

私が飲んだのは2017年でした。
いつの間にかパッケージが変わってしまったようです。

レビューを見ると口臭が気になって買ったという人もいるようですが、口臭専用のもあるみたいなので、そちらでもよろしいかもしれません。

No.18 21/11/19 13:07
お礼

>> 17 ホントですね、たかが臭い、されど臭い、アドバイスを受け止めて実行してくれる同僚さんで良かったですね。

添付ありがとうございます!

口臭専用のもの、自分も愛用してるけどなど、さりげなく進めてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧