注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

皆さんは老後、子供に自分の人生を犠牲にしてでも介護してほしいと思いますか? 自…

回答8 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
21/11/18 18:44(更新日時)

皆さんは老後、子供に自分の人生を犠牲にしてでも介護してほしいと思いますか?
自分はあまりそう思いません。

No.3417170 21/11/18 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/18 16:58
匿名さん1 

全く思いません。

No.2 21/11/18 17:02
匿名さん2 

犠牲にして欲しくはないですね。

でも私は曾祖母から始まってずっと介護生活です。
犠牲になってる感はないですよ。

ずっと見てきた長男は理学療法士になって
訪問リハビリをしています。

家族のありかた考え方ですね。

No.3 21/11/18 17:13
匿名さん3 

そんな生き方したくないです。

No.4 21/11/18 17:25
匿名さん4 

私は全くそうは思いませんけど、あまりって事は少しはそう思ってるいのですか?
子供の人生は子供の物です

No.5 21/11/18 17:32
匿名さん5 

思わないです。
介護した経験はありますが、犠牲と感じたときもありますがそうじゃない、と葛藤したり、
介護をしなければ絶対得られない、生きていく上での学びが沢山ありますね。
結果的に感謝の気持ちです

No.6 21/11/18 17:43
匿名さん6 

子供にお世話にならないように老後の貯金してます。
子供の人生の邪魔はしたくないですね

No.7 21/11/18 18:27
匿名さん7 

子供自体はたくさんいるのではた目から見たら老後は安泰に

見えるかもですが、全て男の子なので全く動いてくれそうに

ないし、あてにも出来ないし、なんなら近くにすら住んでない、

もしくは老後も自分が食事作りや掃除洗濯などの家事を

全てやらされてそうです。


60-80問題で自分から施設に入居するか、自死を選んでそうです。


なんにしてもお金を残して置かないと恐ろしく苦労しそうなので

残すように努力を続けたいと思います。

No.8 21/11/18 18:44
匿名さん8 

お金がないと選択肢がないよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧