注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

夜に大きな声で笑っていたら、家族から「そんな大きな声出したら隣近所に聞こえるよ」…

回答5 + お礼0 HIT数 272 あ+ あ-

お姉さん
21/11/19 00:25(更新日時)

夜に大きな声で笑っていたら、家族から「そんな大きな声出したら隣近所に聞こえるよ」と注意された。

その時あたしはハッとした。

女は笑う事でさえ怯えなければならないのかと。。。

タグ

No.3417240 21/11/18 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/18 18:57
匿名さん1 

女だけじゃないよ。
夜の大声には注意しましょう。
近所迷惑です。

No.2 21/11/18 19:01
匿名さん2 

隣のおじさんのオナラも聞こえて不快です

No.3 21/11/18 19:25
匿名さん3 

世間というものは、家族以外、大体冷たいものですよ。
逆恨みする人間は、確実に存在します。
たとえ、別の家の都合だとしてもです。
別の家の人が、仕事の都合などで、夜八時に寝ないといけないとします。
そこへ、声が聞こえてきて睡眠が阻害されたとします。
これが何度も続いていくと、大抵の人が眠っていない時間帯だったとしても、あなたの家に恨みをつのらせていき、最終的に、嫌がらせや犯罪に発展していくのです。
もう一度言います。
他人というものは、こんなことで?っていうちょっとした事で、勝手に怒り、恨んでいくこともあり得ます。
逆恨みは大いにあり得るのです。
嫌がらせなどの被害にあわないように日頃から少し注意するといいと思います。
とことんまで嫌がらせする人間に当たったら地獄ではすみませんよ。(経験上)

No.4 21/11/19 00:15
匿名さん4 

夜遅くの大声は近所迷惑でしょうが。
女とか関係ない。

No.5 21/11/19 00:25
匿名さん5 

騒音問題に性別は問わないと思う。
苦情が入る前に声のボリュームを気に留めるべき。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧