注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

人に言われて気付いた自分の性格なんだけども。 私は直ぐに自分の事を犠牲にし…

回答6 + お礼4 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
21/11/20 03:04(更新日時)

人に言われて気付いた自分の性格なんだけども。

私は直ぐに自分の事を犠牲にして我慢してしまうんだとさ。
で、御礼を言われたり褒められようとしたら早速さ逃げるらしい。
或いは顔を見なくなるんだとさ。
(なのに、人の事を褒めるのはめちゃくちゃ上手い…らしい。)

で、治したいんだよね。
治らなくても改善したい。
どうすればマシになるのかな?

タグ

No.3417540 21/11/19 02:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 21-11-19 15:27
匿名さん1 ( )

削除投票

ほかの人を助けたいって気持ちが強いなら、
自分を他人だと考えてみるのはどうでしょうか。
自分を大事にする一歩として、誰かの頼みごとを断ってみるのもおすすめ。
「ごめん、忙しいんだよね!」
主が我慢して引き受けなきゃいけない道理はないわけだし。

No.5 21-11-19 15:09
主婦さん5 ( )

削除投票

お礼を言われたり褒められたら、「どういたしまして!」と笑顔で言うようにしてはいかがでしょうか。


他人を褒めるのと同じくらい、自分も褒めてあげましょう。

No.2 21-11-19 02:58
通りすがりさん2 ( )

削除投票

我慢を少しづつ辞めてみたらどうかな。変わりたい気持ちがあれば治せるよ。大丈夫

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/19 02:46
匿名さん1 

治す?何か困っているんですか?

No.2 21/11/19 02:58
通りすがりさん2 

我慢を少しづつ辞めてみたらどうかな。変わりたい気持ちがあれば治せるよ。大丈夫

No.3 21/11/19 15:01
お礼

>> 2 ありがとう!
まずは我慢を辞めてみるよ。

No.4 21/11/19 15:01
お礼

>> 1 治す?何か困っているんですか? 自分の事を犠牲にしてるところ。

No.5 21/11/19 15:09
主婦さん5 

お礼を言われたり褒められたら、「どういたしまして!」と笑顔で言うようにしてはいかがでしょうか。


他人を褒めるのと同じくらい、自分も褒めてあげましょう。

No.6 21/11/19 15:27
匿名さん1 

ほかの人を助けたいって気持ちが強いなら、
自分を他人だと考えてみるのはどうでしょうか。
自分を大事にする一歩として、誰かの頼みごとを断ってみるのもおすすめ。
「ごめん、忙しいんだよね!」
主が我慢して引き受けなきゃいけない道理はないわけだし。

No.7 21/11/19 21:22
お礼

>> 5 お礼を言われたり褒められたら、「どういたしまして!」と笑顔で言うようにしてはいかがでしょうか。 他人を褒めるのと同じくらい、自分も… なるほど!
笑顔と「どういたしまして。」
もやってみよう。

自分の事をめちゃ褒めるのは想定外だ。ありがとう。

No.8 21/11/19 21:24
お礼

>> 6 ほかの人を助けたいって気持ちが強いなら、 自分を他人だと考えてみるのはどうでしょうか。 自分を大事にする一歩として、誰かの頼みごとを断っ… なるほど!
自分を他人だと思えば良いのか!
それはら、頼まれる事を断るのも断りやすくなるかも知れない。
ありがとう!

No.10 21/11/20 03:04
匿名さん1 

どういたしまして!上手くいきますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧